クライミング研修 in 裏六甲

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
辻 まい
日程
2016年04月20日 (水)~2016年04月21日 (木)
メンバー
島田ガイド
金沢西インター大通り店 Tさん
なんば店 辻
天候
一日目 晴れ 二日目 小雨
コースタイム
一日目 蓬莱峡
    烏帽子岩
二日目 百丈岩
コース状況
一日目、天気がよく、岩場はよく乾いて登りやすい。
蓬来峡と烏帽子岩間は車移動。烏帽子岩は平日にもかかわらずクライマーで賑わっていました。
二日目、登る前から小雨が降っていたので上下雨具を着ました。
岩が濡れて滑りやすいと思いましたが、思ったより滑らなかった。
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

初級クライミング研修で、裏六甲に行きました。
蓬来峡では、これからバリエーションなどのアルパインに挑戦する人が、練習しに行く場所。
ここで何度も練習を重ねて、やっと本番に行く資格を得るそうです。

ギア、ロープの扱い方、支点の構築、回収、ビレイ、懸垂下降、などの実践で基本的なクライミングの要領を理解しました。
次に場所を移動し烏帽子岩へ。
私はトップロープで登らせてもらい、手足の置き方や、体の向き、重心の取り方など教えていただいて、なんとか登りきることができました。

二日目は、小雨が降るなか百丈岩をマルチピッチで登らせていただきました。
アプローチシューズで、濡れた岩場をさくさくリードで登られる島田ガイド。
私は登るのに必死で、途中のカラビナ&スリングを回収するのを毎回忘れて引っ掛かります。
行動ひとつひとつに注意をはらい、ロープワークに慣れることで安心感のあるクライミングができると理解しました。
バリエーション登山の場合は天候の悪化もありえるので、今回、雨のクライミングも体験できてよかったです。
たいへん勉強になった2日間でした。

フォトギャラリー

マルチピッチのシステムを勉強

青い電車が目印

すこし歩くと

蓬莱峡

ダブルロープで登る

Tさんと登る。

ギアの手渡しは×

シャガ

場所を烏帽子岩にうつして

クラックをつかう

登れなかった。。

二日目は百丈岩

クローブヒッチで自己確保

濡れててこわー!

「つつじ」&「つじ」

カラビナ回収を忘れて怒られる

勉強になります。

登りきりました。

この壁はむり!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部