白馬大池散策と蓮華温泉
- 投稿者
- なみへ~(おとな女子登山部)
- 日程
- 2019年09月19日 (木)~2019年09月19日 (木)
- メンバー
- 13クライマーH美さん
なみへ~
- 天候
- 雨~晴れ
- コースタイム
- 白馬蓮華温泉ロッジ-180分-白馬大池-120分-白馬蓮華温泉ロッジ
- コース状況
- 蓮華温泉付近は温泉周回の道と同じ道を歩きます。
全体的に整備されていて歩きやすいルートです。
携帯の電波はほぼつながりませんでした。
- 難易度
-
感想コメント
本当は2日間かけていく予定だったのですが、直前に色々アクシデントがありまして・・・。
日帰り登山の麓に豪華に宿泊してしまう作戦に変更しました。
結果、とてもいい山歩きができました^^
登山口につくと雨と強風、かなり寒かったです。
予定変更したので明るくなって雨が風がやんでから出発しました。
今宵の宿を決めていなかったのですが、行きがけに蓮華温泉ロッジの方に遭遇し戻ってきてからでも大丈夫と言っていただきました。
とりあえず白馬大池を見に行こうと歩き出します。
ちょっと歩けばつくつもりだったけど、意外と距離を感じました^^
上に行けば行くほど晴れてきて、白馬大池に到着したときは真っ青な青空しか見えなかった!!
池が海みたいに青くて素晴らしかったです!!
テント場では、おそらく初めてテントを設営しているのであろう男性がペグダウンに四苦八苦していました。初心者テント泊に距離もちょうどいい絶景pointだなぁと思いました。
のんびり写真を撮ったあと、温泉目指してくだります。
15時半ころ蓮華温泉ロッジに到着すると、朝は静かだったのにお客様でにぎわっていました。
宿泊の受付をし、宿に入らずの店巡りを開始します。
女性専用ポイントまでは10分登り返しますが、その間の誰もいない混浴pointもしっかり入水しました。1か所だけおじさま達の人気スポットがあり入れなかった。。。
この日は温泉付近は一日ガスっていたようで絶景露天風呂にはなりませんでしたがお湯は素晴らしかったです!
お部屋も貸切にしていただき、ふとんでのんびり寝ることができました!
夕食はおかずがいっぱいで大満足!朝食はお弁当にしていただきましたがおやつもついていました!
白馬岳蓮華温泉ロッジ
日帰り入浴 10:00~17:00
内湯・野天 両方入浴800円
野天風呂のみ入浴 500円
営業期間 3月下旬~10月20日
※冬期休業 10月20日頃~3月中旬
ただし、車両が通行できるのは、6月下旬から10月20日頃までとのこと
http://rengeonsen.main.jp/annai.html
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。