前日光 石裂山(オザクサン)回遊登山コース
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2010年11月03日 (水)~2010年10月03日 (日)
- メンバー
- 天候
- 快晴☀♪
- コースタイム
- 加蘇山神社社務所7:45→加蘇山神社7:53→分岐8:20→千本桂8:23→中の宮8:40→奥の宮8:50→
西剣ノ峰9:15→石裂山9:30→月山9:45→休憩40分→加蘇山神社社務所11:00
- コース状況
- コースとしましてはとても整備されていて歩きやすいです。
梯子や鎖もありますが、慎重に行動すれば問題ないと思います。
何度か沢を横切るので、ミドルカット以上の靴で行く事をお勧めいたします。
熊の気配は感じられませんでしたが、熊鈴の携帯をお忘れなく。
低山ながら修験道の山ですので装備は万全にして登って下さい。
感想コメント
そろそろ低山の季節がやってきました♪本日は石裂山と岩山を登る贅沢な山行計画です(^^)
加蘇山神社社務所にはトイレがありますが、加蘇山神社にはありませんので先に済ませておいてください。
石裂山は梯子が多い山ですので楽しみにしていました。千本桂も見応え十分!石裂山・月山ともに日光連山の眺めも良好♪
人気の山だけはありました。
とても整備はされてはいますが、滑落事故も起きていますので細心の注意をはらってください。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。