兵庫100山 段ヶ峰

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年11月06日 (水)~2013年11月06日 (水)
メンバー
天候
くもり
コースタイム
千町峠(25分)山頂(20分)千町峠
コース状況
なだらかで歩きやすい道です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 20131106段ヶ平 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

午前中、氷ノ山に登った後で南向かいの赤谷山に登るつもりでいましたが、工事の為戸倉峠への林道が通行止めでしたので、前から気になっていて軽く登れる千町峠からの段ヶ峰へ。

楽勝コースとは聞いていましたが、わずか30分足らずで登れてしまいました。
急なのは最初だけでほぼなだらかな登山道。
しかし、山頂からの展望は侮るなかれ。

以前はガスで景色が見られませんでしたが、360度の大展望!
広々としていて気持ちがいい所です♪

途中、ススキや紅葉も楽しめます。
今回はだいぶ落葉してましたが、もう少し早ければ山頂から山腹に広がる紅葉が見渡せることでしょう。

千町峠からは楽勝コースですが、フトウヶ峰方面や笠杉山方面への縦走も出来ますので、コース取り次第で色々楽しめる山です。

フォトギャラリー

山頂からは360度の展望です。

登山口

登り始めは少し急

紅葉や・・・

ススキ

なかなか!

なだらかで眺めのいい道が続きます

あっと言う間に山頂到着です。

ずぅ~っと縦走できます。山腹の紅葉も。

暗雲が立ち込めてきたので下山します。

ススキや紅葉の林道を南下すると・・・

砥峰高原へ出ます。いつの間にか駐車場が有料になっていました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部