信州湯の丸高原スノーハイク
- 投稿者
-
新井 康之
瑞穂店
- 日程
- 2011年02月24日 (木)~
- メンバー
- 町田店 外村・小園
さいかや横須賀店 井上
新宿西口店 新井・礪波
- 天候
- コースタイム
- 湯の丸高原スキー場第6駐車場8:30~第6ゲレンデトップ9:40~
池の平駐車場11:30~休憩・池の平散策~往路下山開始12:30~
湯の丸高原スキー場第6駐車場14:00
- コース状況
- 積雪はスタートから1~1.5mほどあります。
踏み跡も決まったルートもないので、GPS等でのルートファインディングが必要です。
ゲレンデトップまではリフトを利用することも可能です。
歩く場合はゲレンデの南側の林間コースを縫うように直線的にゲレンデトップを目指します。
アプローチはしやすいですが、標高の割に気温は低いところなので防寒対策をしっかりとして、
合理的な行動が必須です。
- 難易度
-
感想コメント
クラシックなツアースキーコースとしては昔からよく人の入る池の平ルート。
大きな斜面やオープンバーンの少ないルートなので、どちらかといえば滑り重視よりも
クロカン志向の方のほうに人気があるのが今回の池の平ルートです。
起伏も少なく、スノーシューでのワンデイハイキングには最適です。
例年、三月初旬ぐらいまではフカフカのパウダースノーが楽しめるおすすめルートです。
滑り重視の山スキーヤーは、地蔵峠をはさんで反対側の湯の丸山~のツアーコースが
いいでしょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。