奥医王山(939.3m)~暖かな冬至に雪道歩き~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年12月22日 (火)~2015年12月22日 (火)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
医王の里登山口(30分)西尾平(60分)白兀山(40分)夕霧峠(15分)見返りの大杉(25分)奥医王山(40分)
しがらくび(45分)医王の里登山口
コース状況
全ルートで足首程度の深さの積雪。前日の雨で踏みあと、雪が落ち着いていたのでつぼあしでも歩行は可能
白兀山から奥医王山(夕霧峠~見返りの大杉以外)まではカンジキ、スノーシューを使用すると更に快適です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

冬至とはいうものの北陸も例年より暖かい一日となりました。
山はどこも雪が少なめという話、医王山はどんな感じかなと出かけてみました。
登山道はほとんど雪に覆われており、足首程度の深さ、踏みあとがしっかりしていたので当日はカンジキ等を使わず、つぼあしで最後まで歩けました。ルートも比較的明瞭ですがルート上に枝等が雪の重みで垂れ下がっていたり、それらが突然持ち上がったりするのでお気を付けください。装備はしっかりした登山靴、スパッツ(ゲイター)、ストック、手袋(防水、もしくは強めの撥水性、防風性のあるもの)、意外と汗をかくので、撥水アンダー、ウールのウェアなどがおすすめです。
本格的な降雪の前に、雪のある登山道を楽しむも良し、雪景色を眺めるのも良し、新しい雪山商品を試すのにもうってつけの金沢近郊の名山に是非お出かけください。

フォトギャラリー

山頂が見えてきました

昨日の雨で登山口の雪はうっすらしたものに

この辺りは登山靴だけでも十分歩けます

静かな西尾平

白兀山への急登もこんな感じです、踏み抜きに注意

白兀山山頂も冬支度が完了してました

踏みあとも少なくなり、雪の量も増えてきました、足首程度の深さ

ルートを間違えないように

夕霧峠付近、少しガスが出てきました

奥医王山方面もガスがかかってきました

急な階段にも雪、足場に注意が必要です(特に下山時に)

見返りの大杉に到着、残念ながら視界は悪く、剱岳、立山方面、散居村の風景も見ることができませんでした

奥医王山頂上、少し青空が見えました

白兀山方面もガスがかかってきました

やはり奥医王山付近のほうが雪が深い、足首~脛ぐらい

行く手を遮る枝にもご注意ください

白兀山~西尾平方面、上の方はさらに濃いガスに覆われてきました

林道伝いにしがらくびまで来たころには日差しが出てきました

しがらくびから再度登山道に戻り、西尾平へ続く林道に出る

カンジキ、スノーシューの練習に最適な林道

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部