涸沢岳西尾根~奥穂高岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年03月11日 (月)~2013年03月12日 (火)
メンバー
天候
11日:晴れ 12日:快晴
コースタイム
<1日目:3月11日>
新穂高温泉(110)白出沢出合{涸沢岳西尾根取り付き}(220)2400mのテントサイト

<2日目:3月12日>
2400mのテントサイト(60)蒲田富士(90)涸沢岳(10)穂高岳山荘(30)奥穂高岳山頂(30)穂高岳山荘(15)涸沢岳(90)蒲田富士(90)2400mのテントサイト(90)白出沢出合(100)新穂高温泉
コース状況
2400mのテントサイトまでは膝ラッセル。
難易度
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

涸沢岳西尾根は冬期の奥穂高岳や北穂高岳、滝谷への最短ルートです。

夏は多数の登山者が歩いていた穂高の稜線上は、冬は静けさに包まれていました。

蒲田富士~F沢のコル間と涸沢岳へ取り付くルンゼは滑落に注意が必要です。

2400mのテントサイトに帰ってきた時点で14時。
頑張れば今日中に下山は可能な時間。明日の天気予報は雨か雪。

味気ないフリーズドライを食べて、冷たいシュラフに潜り込んで、翌日は雨に降られてずぶ濡れになって下山するよりも、頑張って今日中に下山して温泉に入って、下界の美味しい御飯を食べて、暖かい布団で寝るほうが良いでしょう。

新穂高温泉へ続く長い林道を、ヘッドランプを点けて歩きながら
何とも言えない充実感を感じました。

フォトギャラリー

奥穂高岳山頂に群がるアタック隊

穂高平小屋

白出沢出合

ここが涸沢岳西尾根の取り付き

南岳方面

2400m付近のテントサイト

夕食の準備中

笠ヶ岳に沈む夕陽

蒲田富士への登り

蒲田富士の山頂

涸沢岳への登り

涸沢岳山頂

奥穂高岳への登り

奥穂高岳山頂直下

もう少しで奥穂高岳山頂

奥穂高岳山頂!

奥穂高岳山頂その2

前穂高岳方面

北穂高岳

涸沢岳からの下り

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部