登山学校実技講座 赤城山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年03月07日 (土)~
メンバー
天候
曇り
コースタイム
黒檜山登山口(105)黒檜山山頂(45)駒ケ岳山頂(40)駒ケ岳登山口
コース状況
明瞭なトレースあり。テープは付いているので、トレースが消えたときも安心。
雪は締まっていて歩きやすい。稜線上、雪庇の発達している箇所あり。
急登、急下降の連続の為、アイゼンは10本刃以上推奨。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

雪の赤城山登頂の登山学校に同行させていただきました。

赤城山は百名山で、林立している複数の山の総称です。今回は最高峰でもある黒檜山から駒ケ岳をプチ縦走するコースです。

天候は予報通り曇り。ですが、ほとんど無く、暑すぎず寒すぎずで快適な雪山登山でした。

登山口はカルデラ湖で冬はワカサギ釣りでにぎわう大沼のほとりにあります。

登山道に入るといきなり急登。アイゼンやストック、ピッケルを駆使しながら登ります。しばらく歩いて稜線に出ると立派な雪庇が。不用意に接近しないように。

長い急坂を登り終えると黒檜山山頂に。展望は無かったものの、無風の為山頂でお昼休憩。その後はもう一つのピーク、駒ケ岳へ。

急下降や雪庇の張り出した稜線を行くと駒ケ岳山頂。狭い山頂の為、すぐに下山。
九十九折りの道をひたすら下り、駒ケ岳登山口へと下山しました。


今回の講座ではアイゼン、ピッケルの使い方はもちろん。雪山での休憩のとり方や凍傷、低体温症を防ぐ手段を学びました。これら講習の内容を是非これからの登山に活かして、安全に楽しく登っていただけたらと思います。

ご参加いただいた皆様。ありがとうございました。

フォトギャラリー

黒檜山登頂!

駐車場より。どんより・・・

始めは車道歩き。

大蔵ガイドよりアイゼン、ピッケル講習。

登山口。ちょっとわかりずらい。

いきなり急登です。

大沼を望む。点々はワカサギ釣りのテント。

立派な雪庇です。

黒檜山山頂。集合写真。

休憩の取り方をレクチャーうけました

山頂付近の鳥居。

駒ケ岳へは急下降です。

下りも雪庇あり。勢い余って突っ込まないように。

トレース薄い所は前の人の踏み跡をたどりましょう。

駒ケ岳山頂。狭くて展望もなし。

ガスガスです。

階段も出現。ピッケルストックはしまいましょう。

九十九折りの道を下降します。

ワカサギ釣り。てんぷら食べたいなぁ。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部