おとな女子登山部レポート愛宕山・千日参り

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2016年07月31日 (日)~2016年07月31日 (日)
メンバー
その他1名
天候
晴れ
コースタイム
清滝(120)水尾分かれ(25)総門(10)愛宕神社(30)水尾分かれ(90)清滝
コース状況
・濡れた石段は非常に滑りやすくなっています。
・歩き慣れない方はストックがあると便利です。
・虫が多いので虫よけ対策はしっかりと。
・15:00以降の下山になる場合はヘッドランプ必携です。
・19:00以降、清滝駐車場は満車。渋滞が起こっていました。
≪お手洗い情報≫
・清滝駐車場横(ペーパー有/簡易水洗)
・愛宕神社
難易度
Google Map

感想コメント

京都が好きです。
そんな京都で、面白いイベントがあるのを去年初めて知りました。
それは「愛宕山千日参り(千日通夜祭)」。

7月31日~8月1日にかけて登山すると、何と1回=1,000回登ったのと同様のご利益があるという
衝撃の内容です。
山頂近くには”愛宕現権”と呼ばれている愛宕神社があり、火難よけ、火伏せの神様として親しまれています。

本当は真夜中に登ってみたかったのですが、次の日は仕事なので止む無くお昼から歩き始めました。
  
登り口は、表参道と呼ばれる清滝・裏参道の水尾が有名です。
今回は清滝からスタート。山頂までは約50丁の登りが続きます。
冷たいお助け水に始まり、火燧権現跡、茶屋跡など昔の参道の名残を見ることが出来るので飽きません。

途中、心優しきご年配の方に、すれ違いざまに団扇で仰いでもらったりと、暑いなんて文句を言えたもんじゃない!と黙々と登りました。

清滝(90m)での気温は33℃。蒸し暑いけれど「お登やす~」「お下りやす~」と、誰もが声を掛けてくれるので爽やかな気分になります。
私も声を出すのですが、「や~す」か「やす~」かどっちが京都人っぽく聞こえるのか悩んでしまいました。

15時を過ぎると、上の方から順に裸電球が灯り始めました。
やはりこの方が雰囲気が出ますね。

この日の降水確率は30%で、ゴロゴロと雷の音がしばらく続き丁度総門の辺りで夕立に遭い、しばし雨宿り。
雨のせいか、最後の神社へと続く石段や灯篭は人気が一瞬無くなり、素敵な写真を撮ることが出来ました。
愛宕神社は猪ゆかりの神社でもあります。
ポケモンGOでポケモンをゲットしている人の傍らで、今年購入した自慢の猪柄の御朱印帳に御朱印をゲット致しました。

しばし神社の境内で休憩の後、17時頃から下山を開始。
濡れた足元は非常に滑りやすく、滑って転んでいる方を何度か見かけました。

18時過ぎにはどんどんと登ってくる方が増え、賑やかな反面電球だけでは暗く、ヘッドランプを使用し慎重に歩きました。
ゴール地点で再び清滝を眼下に置くと、濃い霧に包まれとても神秘的でした。

今回は三角点ハントしなかったので、次回は必ず!!
水尾から月輪寺経由で歩いてみたいです。

■本日の服装
上:長袖化繊+Tシャツ
下:ハーフパンツ+薄手サポートタイツ

■気温
清滝 13:00(33℃) 愛宕神社 16:00(23℃)

フォトギャラリー

年に一度の千日詣り

阪急・JR共に臨時バスが出ています

真夏の嵐山

川でガンガン泳いでいる方も

お守りに焼印を入れてもらいます♪

規則正しく「お登りやす~」「お下りやす~」

所々にご神木もあったり

お地蔵様が応援してくれます

東屋は充実しています

崩落個所は気を付けて

毎度の一言が面白い

突然の雨に総門で雨宿り

提灯の厳かな導き

御朱印ゲットしました!

温度差約10℃。やはり山頂付近は涼しい。

17時なのにまだ明るい

少し紗がかかっていますが、京都タワーも見えました

18時半頃。人が増えて来ました。

実際は真っ暗です

無事ゴール★

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム