県内屈指の人気ロングコース「三郡山縦走」 ~若杉山から三郡山を経て宝満山へ~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
酒井 健
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2014年10月01日 (水)~
メンバー
福岡パルコ店 酒井
天候
曇り&霧
コースタイム
篠栗駅<80分>金剛頂院<80分>若杉山<70分>鬼岩谷<20分>砥石山<80分>三郡山<55分>仏頂山<20分>宝満山<70分>竃門神社
コース状況
概ね迷うことはなく歩きやすいコース。歩行時間が長いので早めの出発を。ヘッドランプは必携。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

県内でも人気のロングルートの一つでる三郡山縦走。一度に8座(7座とプラス1座)の山頂を越えるこの縦走は低山とは言えなかなか登り応えのあるコース。
篠栗駅から出発し歩道を歩くこと一時間以上、ようやく登山口に着く。木段を上がりキャンプ場を通り急な石段を登りきると“太祖神社”に着く。奥の院を経由して1座目“若杉山(681m)”に到着。山頂からこれから向かう山々が一望できる。しかし眺めると一日で歩けるのかと思う程の道のり。さて気合いを入れて次に向かう。

前回登った“宗像四塚連山”よりもコースはしっかり整備されているのでとても歩きやすい。“ショウケ越”を過ぎ下った分を登り返すと2座目の“鬼岩谷(774m)”に着く。
起伏が緩く呼吸が乱れない状態で3座目“砥石山(828m)”になる。この時点で12時を回ったので小休止。周囲はだんだんガスに覆われ、風も強くなり掻いた汗が一気に冷える。フリースを羽織り、出発。下って登ると4座目“前砥石山(805m)”に着き、止まると冷えるのでそのまま通過する。

アップダウンを繰り返す。分岐を幾つか通り、今回の最高峰である5座目“三群山(935.9m)”に着く。この山頂には航空監視レーダーの施設があり、正直あまり山という感じがない。おまけにこの日は養生で建物を囲み作用音がだだ漏れ。ん~雰囲気がなぁ。休憩もソコソコに次に向かう。

ようやく工事音も届かなくなり、山っぽさが戻った。最初の分岐が今回のルートで通過しない“頭巾山(トキンヤマ/901m)”だ。当然行きますよ。ここまできたらね。これが6座目の山頂。
コースに戻り、細い登山道をひたすら進む。下った先が冬の風物詩“難所ヶ滝”との分岐である“河原谷コル”を通過し、少し登ると7座目“仏頂山(ブッチョウサン/868m)”に着く。

さてここを過ぎれば残すはあと1座。若杉山から眺めた時は遠く感じたものの、スタートから約5時間掛り最後の鎖を登ってやって来ました8座目“宝満山(829m)”山頂。お疲れ様と同時にお腹がグウ~。ちょっと遅めの昼食をとりながら大休止。山頂の珈琲ははやっぱり格別。

さっきよりもだいぶ雲がとれてきたな。諦めていた山頂からの景色だったが街が見えている。

さて最後の下り道。気を引き締めて行こうかね。

フォトギャラリー

矢印の方へ。長いコンクリートロードの始まり

ようやく

鳥居をくぐり、、、

階段を上がると

太祖神社に到着

1座目 若杉山山頂 681m

ショウケ越 下は県道60号 次は鬼岩谷に向かう

急登をがんばれば2座目 鬼岩谷山頂 774m

アップダウンが少ない道を進むと3座目の砥石山 828m

次の山頂に向けて登る だんだんガスってきた

意外に近かった 4座目 前砥石山 805m

道標に従って三郡山方面へ

5座目にしてコース上一番高い三郡山山頂 935.9m

一度車道に出る 下っていくと道標があり再び登山道となる

分岐から100m 唯一登山道から外れる6座目 頭巾山 901m

どんぐり

下ると難所が滝になる分岐

分岐から約20分で7座目 仏頂山 869m

この鎖を登れば、、、

8座目 宝満山山頂 いや長かった

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部