ツクシショウジョウバカマを見に羽金山『脊振山系』を目指して
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年03月25日 (水)~
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 白糸の滝駐車場(18分)デッカ橋(18分)稜線三差路分岐(60分)河童山(25分)羽金山電波塔入口
(60分)白糸の滝駐車場
- コース状況
- 良好
多少滑りやすい斜面もありますが
問題となるような山道ではないです。
- 難易度
感想コメント
ツクシショウジョウバカマの群落を見に行ってきました
運のいいことに咲いていました、蕾から満開の株までいろいろありました。
ツクシショウジョウバカマは車道脇法面にもたくさん咲いましたが、
登山道のすぐ横で出会う群落は感動が違いました。
残念ながら時間が過ぎて羽金山へはいけませんでした。
入れる時間をすぎていました、次回リベンジです。
羽金山電波時計塔は200mの高さが有り迫力ありました。
日本の西方面はここから電波時計に電波がおくられるとのことです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。