三浦半島 ふれあい道 岩礁の道~磯の香りに誘われて~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2014年12月15日 (月)~2014年12月15日 (月)
メンバー
単独行
天候
快晴
コースタイム
三浦海岸駅 京急バス7:12発(15分):剱崎(10分)剱崎灯台(25分)江奈湾(10分)江奈干潟(30分分)毘沙門洞窟(20分)毘沙門湾(10分)盗人狩(25分)宮川湾(5分)宮川街バス停(20分)三崎
コース状況
関東ふれあい道なので道標は基本的に整備されているのだが、車道と重なる部分が見落としやすい分岐もあるので地図で確認をしながら行くとよいでしょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

徹夜で搬入作業を終わらせて、体力に余裕があったので三崎にマグロを食べに行ってきた。
川崎から三浦海岸へ移動し、7:12分駅発の京急バス海35系統に乗車。15分程度で到着。
ちなみに海34系統でも同じルートを通るので大丈夫。suicaにも対応。

剱崎バス停より南方向へ少し行くと剱崎灯台の案内があり左に曲がり道なりに灯台が大根畑の先ににょきっと顔を出します。
剱崎灯台は東京湾の入り口浦賀水道を照らす位置にあり、房総半島がよく見えます。
朝陽が海面に反射し、まぶしい!寝不足の目にはキツイ!!(笑)

剱崎灯台からは海岸へ降りていきます。
かなり凹凸がある道ですので足元には注意を!

江奈湾はのんびりした雰囲気の街でした。湾の奥には入り江状になっていて
そのあたりが干潮時に干潟として姿を現すようですが今日は潮が満ちていて見れませんでした。

湾の最奥部でトンネルと台地に上がる道に分かれ 思わずトンネルに行きたくなるのですが
台地に上がる坂を行ってださい。毘沙門洞窟に行くにはこの道です。
台地の上は、冬は大根畑、夏はスイカ畑となっています。
台地に上がりきると左手側にお墓が2基あり背を向けてふれあい道の案内柱がありますので見落とさないように注意してください。
白浜毘沙門天を過ぎ、再び海岸線です。
史跡となっている毘沙門洞窟を見物し、毘沙門湾に抜けます。
この辺りはひじきがよく取れるのでしょうか?ちょこちょこ見かけました。

湾を回り込んで盗人狩へ到着。30mの断崖!登れそうだけど…脆いから怖いぞー(^_^;)
この辺りは釣りのスポットで 平日のこの日も多くの釣り人が居ました。
観音山を見送るとヨットマリーナが見えて回り込むと宮川湾となります。
ここでお腹が空いたので「まるよし食堂」で食事。朝9時から営業しているます。
さすが釣り客メインのお店、朝が早い!店内にはサイン色紙がたくさんありましたよ!

宮川湾からバイパスを目指して坂を上がります。バスは一時間に1本程度。
宮川バス停から三崎の街までは20分程度で歩けるので歩いてもいいでしょう。
道中はやはり広大な畑が広がりその向こうに箱根、丹沢の後ろに富士山がよく見えます。
車通りが多いので通行には注意してください。

マグロで有名な三崎の街を散策してから帰路につきました。バスの本数は多いです。
三崎や城ケ島には宿が多数ありますので1泊してのんびりすごすのもよいでしょう。

フォトギャラリー

釣り人

剱崎灯台

橋。高波の時は渡れません。流されかねん

江奈湾。ほのぼの。

大根畑の中の分岐

毘沙門洞窟。

ここも高波の時は渡れませんねぇ

海がきれいだよ!!

ひじき煮てた。

岩礁の道。ごっつごつやで

盗人狩。ここも高波の時は通れません。

細い。

生簀?

観音山。登路なし。

にゃーん。港には猫がよくいますよね。

海かけ丼。マグロと茎わかめのどんぶり

食堂、まるよしさん。

広大な大根畑。道端にも大根生えていた。

ふぅ。三崎港に到着。

兜焼きで有名な三崎本館。泊まれます

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部