台風一過の槍ヶ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年08月27日 (木)~2015年08月28日 (金)
メンバー
天候
曇りのち晴れ
コースタイム
初日:上高地BT(45)明神(45)徳沢(45)横尾(70)槍沢ロッジ(60)大曲(100)殺生ヒュッテ(30)槍ヶ岳山荘(40)山頂往復
二日目:槍ヶ岳山荘(100)大曲(110)横尾(130)上高地BT
コース状況
下記のとおり今コース周辺でツキノワグマ目撃情報あり。用心を。
槍沢コースは最も簡単に槍ヶ岳に登頂できるコースですが、片道約20kmあります。危険箇所はありませんが、体力に自信のない方はもう一日設けると余裕ができます。
気温は槍ヶ岳山頂付近はもう一ケタです。十分な防寒着をもって行きましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

槍ヶ岳に行ってきました。

現地に着くと前日はやはり台風の影響で一日中雨だったそうで、登山道はぐちゃぐちゃ。台風一過の晴れを期待して毎度おなじみの夜行バスで上高地入り。
初日は霧で展望はありませんでしたが、二日目は晴れ。槍の穂先を遠くからでも眺めることができました。

ルートは槍沢コース。まず上高地から横尾までは整備された林道歩きでウォーミングアップ。のつもりが、途中の明神付近でツキノワグマに遭遇。10mほどの距離でクマも自分もお互いに硬直。5分ほど見つめ合った後、幸いにもクマが逃げてくれました。明神館のスタッフによるとここ数日も目撃されていたそうです。早朝行動、単独の方は用心を。

横尾からは登山道になります。梓川の涼しげな流れを横目に見ながら樹林帯を登ります。槍沢ロッジ、槍沢キャンプ場を過ぎるといよいよ展望が開けるのですが、あいにくこの日は霧が。

モレーン上のハイマツ帯の急坂を登ると殺生ヒュッテに到着。台風の風を懸念してここにテントを張る予定でしたが、稜線上の風もなさそうなのでもう少し足を伸ばして槍ヶ岳山荘にテントを張りました。

設営後は穂先のアタック。案の定、大渋滞でした。登る人も順番待ちの人も、落石、待機場所には十分注意しましょう。山頂も広くないので長居は禁物。とはいえ寒いのですぐ下りました。

二日目の朝も霧。今回は天気に恵まれなかったと思いながら下山を始めると一気に霧が晴れ、見事な穂先を眺めることができました。

下山ルートは登りと同じの槍沢コース。のんびり下山しました。

フォトギャラリー

二日目の槍ヶ岳。

上高地といったら河童橋。

明神。バックには明神岳。

横尾谷を眺めながらの遊歩道。

徳澤園。いつか泊まってのんびりしたい。

横尾の横尾大橋。涸沢との分岐点。

しばらく歩いて槍沢ロッジ。ババ平キャンプ地利用はここで受付。

ババ平キャンプ場。トイレ設置工事中です。

開けましたが山頂見えず。

ガレ場を登っていきます。

到着。槍ヶ岳山荘より。

山頂を目指します。

最後のはしご手前。慎重に。

着きました。展望は無し・・・。

槍ヶ岳山荘は見えました!!

翌朝。常念山脈と雲海。

やっぱりかっこいい。

谷沿いのきれいな道。

横尾からはのんびり歩けます。

上高地到着。人が多いです。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部