剣岳山開きと鎮魂祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本社営業部 加藤
日程
2010年06月01日 (火)~2010年06月01日 (火)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
馬場島周辺、早月尾根登山口
コース状況
馬場島への道(県道333)は例年5月のゴールデンウィーク直前に開通します。
それ以外は伊折の部落のゲートから歩くことになります。積雪期の剣岳や赤谷山、猫又山へはこの馬場島が拠点になります。お正月に登るのならば、富山県警山岳警備隊へ登山届を出して下さい。
Google Map

より大きな地図で 無題 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

昭和34年の遭難から平成22年まで、剣岳周辺で遭難しなくなった方は317名いるそうです。昨シーズンは5名の方がなくなりました。6/1はここ馬場島では雨が降ることのない特異日だそうです。
当日10時30頃から神主による鎮魂の儀式が執り行われました。参列者は地元山岳警備隊の方々など地元主体でしたが、ご遺族の方もおられました。34年12月の立命館大学の関係者もおられ、半世紀を超える剣岳登山の歴史にも触れることができました。
地元、上市町の獅子舞が演じられ、早月小屋ご主人、佐伯謙一氏は正調「剣ダンチョネ節」を唄われました。ちなみに早月小屋の営業は7/1からだそうです。
登山口の左手には「カタクリ」の群落がありますが、すでに花は終わり、実を付けていました。
もし、時間があるようでしたら、中村の大杉を見学してみてください。道路の横に樹齢500年の立山杉があります。

フォトギャラリー

山開き、テープカット

上市町の獅子舞

剣ダンチョネ節を唄う、早月小屋ご主人、佐伯謙一氏

花の名残を残したカタクリ

これからもっと大きく膨らみます。

早月尾根の登り口にサンカヨウのさわやかな花が咲いていました。

樹齢500年の立山杉が道路脇にあります。

詳しくはこの看板を。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部