なかなか手強い!古賀志山(栃木県)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年11月24日 (火)~2015年11月24日 (火)
- メンバー
- 天候
- ☀
- コースタイム
- 赤川ダム駐車場(45分)南登山道入口(25分)古賀志山(5分)東稜見晴(45分)赤川ダム駐車場
- コース状況
- 東稜見晴から東南稜コースを利用する場合、案内図記載されているように岩場・鎖・ロープの箇所がありますので注意が必要です。
- 難易度
-
感想コメント
ハイカーとクライマーに人気のある岩の殿堂、古賀志山(582m)へ。
つくばから宇都宮に転勤してきたので、地元の山歩きと歩荷登山しやすい山を探すために
向かいました。事前に調べておりましたがとにかくルートが多いですね…
慣れていないと非常に迷いやすいです。
北コースは現在通行不可のため、南コースへ。最初はハイキング気分で気持ち良く
歩くことが出来ました。南登山口入口から急坂になり、直登ルートを選んだため、
岩が露出した不整地になったので気分が引き締まります。山頂では何人かの登山者が
登ってきておりました。また、トレイルランニングにも適している山と思っていたので、
走っている人もいました。
景色の良い東稜見晴に向かい景色を見た後、来た道を戻るか、違う道で帰ろうかと
悩んだ挙句、違う道、東南稜コースから帰ることにしました。
しかし、思いのほか険しいコースでハイカーの私には緊張感を強いるコースになりました。
通ったルートが見えた時にはほっとしました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。