三浦半島 大楠山~花咲里山ハイキング~
- 投稿者
-
大島 幸
横浜西口店
- 日程
- 2016年03月05日 (土)~2016年03月05日 (土)
- メンバー
- 妻
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 新逗子駅→前田橋バス停(2分)前田川遊歩道始点(20分)大楠山前田川登山口(60分)菜の花畑(5分)大楠山(35分)ヤマト運輸前(10分)横須賀PA(40分)衣笠城跡(20分)衣笠城址バス停→横須賀中央駅
- コース状況
- ・新逗子駅前一番バス停から乗車『逗5、6、7、8』前田橋バス停まではいくつもの路線があり逆にわかりづらい
・前田橋バス停~大楠山 道は明稜で歩きやすい。前田川遊歩道は増水時は注意。
・大楠山~衣笠城跡 通常のコースは工事で通行止め。阿倍倉温泉経由か 私が使ったショートカットコースで町へ降りて横須賀PAから衣笠へ抜ける。
・衣笠城跡~衣笠バス停 市街地。市街地図が見れれば大丈夫。
- 難易度
-
感想コメント
大楠山の菜の花が見頃のようなので出掛けてきました!
京急新逗子駅前の一番バス停からバスで前田橋バス停へ移動します。
数路線あるので混乱しそうですが
とりあえず、『逗5、6、7、8』あたりに乗れば大丈夫みたいです。
あ、駅前にはコンビニあります。
バス停のすぐそばに大楠山の案内があります。
案内に従い進み川沿いの遊歩道に。
増水すると大分エライことになるそうですが
この日は大丈夫でした。
遊歩道から大楠山前田橋登山道に移り
歩きやすく整備された道を
妻の速度に合わせ ゆっくりゆっくり歩いて行きます。
昼頃に山頂へ着くようにスタートしたので
降りてくる方も多数!
『菜の花がきれいでしたよ~』と教えてくれる方も
前田橋バス停から70分程で 黄色い絨毯『菜の花畑』に到着!黄色がまぶしぃ~!
ちょうど、曇っていた空も晴れ良い感じ!
近づいてみると蜜蜂の羽音が鳴っています。すごい数!
ひとしきり楽しんだら『大楠山』の広い山頂でランチ!
今日はラーメンと高いソーセージです。
中途半端に残ったガス缶は ゆるハイクの時に使っちゃいましょう!
昼時もあって 山頂にはすごい人数!
食事中は『トビ』に注意!
ごはん 狙われていますよ!
さて、次は衣笠城跡に向かいます。
阿部倉温泉方向に下り、横須賀パーキングエリアを経由。
横須賀PAのソフトクリームは美味しいので立ち寄ってみてください。
従業員口から回り込んで入って大丈夫です。
横須賀PAの少し先でまたハイキング道に。
はっきりした道を選らんで進んでいけば衣笠城跡に辿り着くでしょう。
衣笠城跡そばまで来ると『疲れた(´;ω;`)』の声が。
無理させても仕方ないので城跡、衣笠公園にはよらずに帰ることにしましょう。
城跡入口あたりから20分くらいで衣笠城跡バス停に到着。横須賀駅行きで帰りましょ帰りましょ。
いつも駆けているエリアで ゆるハイク
いつもちがう自然の感じ方を楽しめました。
大楠山から阿部倉温泉へ下り、そのまま北側の通りのバス停へ出れば
ファミリーハイクにもよいでしょう。
海、山、眺望、温泉と盛り沢山になりますょ!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。