大佐飛山(1908m)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2016年03月13日 (日)~
メンバー
天候
晴 後 雪
コースタイム
登山口(50分)三石山(45分)さる山(45分)山藤山(70分)黒滝山(40分)西村山(60分)大長山(120分)大佐飛山(270分)登山口 ※休憩含む
コース状況
積雪量によりワカン、スノーシューが必要です。
この日(3/13)はストックで登れましたが前爪付きアイゼンやピッケルも時期によっては必要です。
テープは随所にありますが、地形図を見てルートを判断する場所もあります。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

栃木に来てからもう3年。毎年行きたいと思っていた大佐飛山にようやくチャレンジすることができました。
栃木100名山の中でもロングコースに入るこの山は夏になると藪に覆われ、真冬は積雪量が多く登山適期が短い山としてもよく知られています。

今年は雪が少なく登山口から黒滝山までの新しい積雪は10cm弱、そこから山頂までは20cm程でした。おかげでラッセルの必要も無く快適に歩くことができました。

この山のハイライトは大長山から大佐飛山にかけて「天空の回廊」とも言われる絶景です。写真では伝わらないかもしれないですが思わず「おぉ~~❕❕」と二人して声を出してしましました。

今年は雪が少ないので、チャレンジを考えている方はお早めに。もう少し暖かくなると踏み抜きで足を取られるのでワカンを使うようになるでしょう。
店頭でコース状況や装備について御案内できるかと思います。

フォトギャラリー

大佐飛山。

登山口。付近に何本か梯子がありますが、看板があるのが正解です。

三石山。暗い。

さる山。まだ暗い。

山藤山。ほの暗い。

やっと明けてきました!

ぐんぐん昇ります!

暖かくなりテンションも上がる!

鴫内山に続く尾根。帰りはあちらに引き込まれないようにします。

やっと黒滝山。まだ4分の1。

大倉山方面。

道を探しながら西村山。

日光方面。

スケールの大きい大長山。

綺麗な景色です。

大佐飛山を望む。まだ遠いです。

橇ではしゃぐ大人。

ようやく大佐飛山。やっと半分です。

暖かい物を食べないと凍えます。

帰路、大長山を望む。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部