新潟 美しき百名山 紅葉の巻機山(まきはたやま)1967m

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
富田 利文
白馬店 店舗詳細をみる
日程
2011年10月13日 (木)~2011年10月14日 (金)
メンバー
富山豊田東店 富田、下前、大門
金沢西インター大通り店 小島
Yさん
天候
13日曇り時々晴れ 14日晴れ
コースタイム
10/13 清水(登山口)ー1時間→1080m付近ー45分→6合目ー1時間→8合目ー15分→ニセ巻機山(9合目)ー10分→避難小屋ー15分→巻機山山頂ー20分→割引岳ー20分→巻機山山頂ー20分→牛ヶ岳ー20分→巻機山山頂ー15分→避難小屋 泊
10/14 避難小屋ー15分→ニセ巻機山(9合目)ー1時間→6合目ー1時間→清水(登山口)
コース状況
全般的に整備が行き届いていて歩きやすいです。ニセ巻機山直下がやや急登で笹を刈った跡の道は足元悪く滑りやすいので注意。下部は粘土質で滑りやすい所が多いので足の置き場に注意。雨や雨上がりの時は特に注意を。
難易度
Google Map

より大きな地図で 巻機山 井戸尾根コース を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

何度でも行きたくなる山ってありますよね。この巻機山は私にとってそういう山の一つです。近くにある越後三山の一つ八海山の男性的で険しい山容とは対照的で女性的で穏やかな山容。特に紅葉の時期が素晴らしい。充分日帰りで登れる山ですが小屋に泊まってのんびりしてきました。最近、長時間歩行のハードな山行が多かったのですが今回は癒しの山旅。ただしザックは宴会装備満載で75リッターの大容量。すれ違う人達はそんな大荷物でどこまで行くの?という目で見るのでした。

今年の紅葉はあまり具合が良くないという声を聞きますが、ここ巻機山の紅葉はなかなか見事でした。夏の集中豪雨は凄まじかったようで、米子沢での土砂崩れや割引沢・ヌクビ沢コースの登山道の荒れがひどいと聞きました。登山口までもいたる所で崩壊した斜面等が見受けられました。

避難小屋はキレイで快適。小屋に着いたのが12:40。このまま宴会が始まってしまってはマズイ。それに朝は二日酔いでとても歩ける状態ではないであろうと予想した私とYさんは半ば強引に大門さんを誘って3人で山頂へ。宴会前のウォーミングアップでもあります(笑)小屋へ戻ってからは食事の準備をしながら胃袋のウォーミングアップ!そして宴会へ。いつの間にか寝てしまい。何時に寝たのかわかりませんでした。

翌朝はなんとか二日酔いは回避しました。2人組が山頂へ行ってる間にゆっくりと朝食。2人が戻ってきて食事を済ませた後下山開始。下山後は温泉で身を清めてちょうどいい時間にラーメンを食べると綿密な登山計画を立てていた私とYさん。頭の中はもうラーメンでいっぱいなのでした。あぁ~、下山後のラーメンはウマかった(美^~^味) 紅葉も良かったのですが食欲の秋なのでした。

フォトギャラリー

巻機山の紅葉 笹の緑とのコントラストが美しい

1000m付近 ブナ林

割引岳と割引沢

とにかく紅葉がキレイ

紅葉の中を歩く

錦の絨毯

紅葉の中、眼下に米子沢

避難小屋に到着

巻機山本山 1967m

割引岳 1930m

本山から牛ヶ岳への道より

この尾根も歩いて行けそう

牛ヶ岳 1961m

点在する池塘が目を楽しませてくれます

クロマメノキの赤と緑がまたキレイ

ここが水場 米子沢の源頭

朝ごはんのベーコンとレンコンのソース炒め このほかに雑炊も食べました

2人組が早朝の山頂アタックから帰還

紅葉の奥に見える山々

岩峰と紅葉 後ろは割引岳

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

白馬店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部