有馬から滝を巡って油コブシへ(神戸市)有馬・六甲
- 投稿者
- 本社 岡田 丈二
- 日程
- 2017年01月28日 (土)~2017年01月28日 (土)
- メンバー
- 岡田、その他1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 神戸電鉄有馬温泉駅(15分)魚道登山口(35)炭屋道紅葉谷分岐(35)百間滝(2)似位滝(50)極楽茶屋跡(15)ガーデンテラス(18)神戸ゴルフ倶楽部油コブシ分岐(70)六甲ケーブル下
歩行時間合計:4時間15分(休憩含まず)
- コース状況
- ・有馬温泉側からの登山口六甲有馬ロープウエイ「有馬温泉駅」から炭屋道分岐までは現在通行止めです
迂回路として魚屋道登山口からスタートし、炭屋道と紅葉谷登山道の合流点へ歩きます
・日当たりのよくない登山道は積雪10cm程度。踏み固められて滑りやすいため軽アイゼンかチェーンアイゼンが必要です。積雪道と無積雪道が日当たりによって交互に現れます
・コース後半の油コブシ分岐にも登山道に雪が残っていました
・百間滝、似位滝は3割程度凍っていました、日々コンディションが変わりますので注意しましょう
・トイレはガーデンテラスにあります
- 難易度
感想コメント
・前日までは気温が低かったのですが、この日は良く晴れて暖かったためか滝の氷柱が目の前で崩れたりし、あまりいいコンディションではなかったようです。例年2月上旬にはもっと氷結するはずですので今後に期待します。
・ダウンジャケットなどの防寒着、ニットキャップ、グローブ、ネックウォーマーが役に立ちます
・神戸市街地から見ると全く雪が無いように見えますが、南斜面の油コブシも上部は登山道に雪があります
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。