中山連山(兵庫県宝塚市)
- 投稿者
-
中村
グランフロント大阪店
- 日程
- 2018年02月27日 (火)~2018年02月27日 (火)
- メンバー
- 京都店:加藤
グランフロント大阪店:鷲尾、渡辺、TNFスタッフ、中村
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 阪急山本駅(120)中山山頂(30)中山寺奥ノ院(20)夫婦岩(30)中山寺(5)阪急中山観音駅
- コース状況
- 安定した道です。
危険箇所はほとんどありません。
- 難易度
感想コメント
今日は大人数で中山連山に行ってきました。
阪神間では有名な、真言宗の寺院である中山寺が麓にあります。特に安産祈願の寺として有名で、豊富秀吉が安産祈願して息子である秀頼が無事生まれたという逸話があります。
阪急の山本駅から出発し、山門を通って急登が始まります。岩場の上を一気に高度を上げるので、ペースを守って歩きましょう。稜線に出ればあとは気持ちの良い里山歩きになります。
山頂は広いですが展望が悪いため、各ポイントにある展望台で食事をとるのが良いと思います。
奥ノ院まで着けば、あとは中山寺まで一直線です。非常に豪華な寺院なのでゆっくり散策するのをオススメします。
梅林も有名ですが、この日はまだ蕾の物が多く、満開はあと1~2週間後かと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。