須磨アルプス (六甲山系)
- 投稿者
- 鷲尾
- 日程
- 2018年11月02日 (金)~2018年11月02日 (金)
- メンバー
- グランフロント大阪店 山崎
グランフロント大阪店 礪波
グランフロント大阪店 鷲尾
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 板宿駅 ⇒50分⇒ 須磨アルプス馬の背 ⇒15分⇒ 横尾山 ⇒15分⇒ 栂尾山 ⇒25分⇒ おらが茶屋 ⇒30分⇒ 旗振山 ⇒30分⇒ 須磨浦公園
- コース状況
- 登山道は乾いていて良好
馬ノ背は岩尾根が露出しているのでゆっくり行けば安心
- 難易度
-
感想コメント
4年ぶりに須磨アルプスへ行ってきました。
好日山荘90周年記念の六甲全山縦走2DAY以来です。
今回は逆走コースの板宿駅からのスタートでした。
板宿駅から須磨浦公園駅のコースはやたらと階段が多く、
高倉山への狭い階段は、永遠に続くのかと思われるぐらいキツかったです。
ただ、このコースは、
旗振山から海がとても近くて、淡路島や明石海峡大橋が見えるので
とても景色が楽しめる順路です!
天気も良く最高でした。
下山後は、山崎スタッフのおもてなしで「すき焼き」をいただきました。
(私の中では本日のメインです!!)
普段は高くて食べられない牛肉を堪能でき、とても幸せでした。
山での食事が、より美味しさを増し、至福のひとときでした。
ご馳走様でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。