八経ケ岳登山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
横谷 慶治
白馬店 店舗詳細をみる
日程
2011年12月12日 (月)~2011年12月12日 (月)
メンバー
奈良田原本店 横谷 単独
天候
晴れ/曇り
コースタイム
行者環トンネル西口 →(55分)→ 奥駆道出合 →(90分)→ 弥山小屋 →(30分)→ 八経ケ岳 →(120分)→ 行者環トンネル西口
コース状況
行者環トンネル西口へ国道309号線は登山口の1km程手前から凍結してました。
登山口より積雪ありましたのでアイゼン必携。弁天ノ森を過ぎた辺りでは踏み跡が雪でかき消されているところもありました。弥山から八経ケ岳へはしっかりしたトレースがありました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 八経ガ岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

台風の影響で通行止めになっていた行者環トンネル西口までの国道309号線も復旧したので (時間制限通行止めあり、12月16日からは冬期通行止め)、久しぶりに近畿の最高峰 八経ケ岳に登りに出かけました。

冬期通行止めになるだけあって国道309号線はこの日もトンネル西口手前から凍結しており、手前より徒歩でのアプローチになりました。

ここ数日冷え込んだせいもあり雪もたっぷりありましたが、前日の日曜日も天気が良かったのでたくさんの人が訪れたのでしょう、一部を除いてトレースはしっかりついていました。

フォトギャラリー

国道309号線も途中から凍結していました。

弁天の森

弥山小屋が小さく見えてきました。

理源大師像とツーショット

雪に埋もれた階段

大普賢岳が望めました

弥山小屋到着

弥山小屋から八経ガ岳へ。トレースはしっかり着いていました

目指す八経ガ岳

八経ガ岳山頂です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

白馬店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部