鈴鹿セブンマウンテンの藤原岳へ 1009.5m(三重県)
- 投稿者
-
安藤 雅人
名古屋駅前店
- 日程
- 2019年11月29日 (金)~2019年11月29日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴天
- コースタイム
- 西藤原駅➡【5分】➡藤原岳登山口➡【120分分】➡藤原山荘➡【15分】➡藤原岳➡【33分】➡天狗岳➡【20分分】➡藤原山荘➡【90分】➡藤原岳登山口➡【5分】➡西藤原駅
- コース状況
- 紅葉は終わりだが、中腹にはまだ葉がついている
藤原岳山頂手前の登りが、ぬかるんでいて滑りやすい
その他は整備されており歩きやすく、藤原山荘(避難小屋)も綺麗
- 難易度
感想コメント
鈴鹿セブンマウンテンに登ってきました
前日までにどこに行こうか迷いましたが、電車のアクセスも良さそうなので決めました
しかし、朝寒かった・・・六時の電車に乗って八時過ぎには現地到着です
もちろん駅にトイレもありますが、登山口にある駐車場が広いし無人の休憩施設もあり、とても便利です。
下山後には靴の洗い場も建物の外にあり、人気の山なのだと思いました。
コースはしっかりと整備されているので分かりやすいです。
危険箇所もなく、初めての人でも安心して登れます。
熊が出るようなので、途中で会った方は、熊避けの鈴をしっかりと鳴らしていました。
山頂は丘のような感じて、避難小屋を中心に、藤原岳と天狗岩と歩けます。
景色は最高でした!町から琵琶湖から、前回登った御在所岳まで良く見えて、見えないものがありませんでした。
冬は寒いですが、景色がよいのが何よりですね!
下山は、来た道を戻りました。
山頂の避難小屋を有効活用して次回は、泊まりの山行もしてみたいですね。
夜景と星空がきっと綺麗でしょうね、
この日も下山時に登る方が何名いらっしゃったのできっとそうでしょう★
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。