札幌近郊朝活記録 藻岩山 小林峠コース

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2022年09月08日 (木)~2022年09月08日 (木)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
小林峠 → 馬の背 90分
馬の背 → 山頂  25分
山頂  → 馬の背 20分
馬の背 → 小林峠 65分
※タイムは一般的なコースタイムで、
 実際にかかった時間とは異なります。
コース状況
総距離 7.8km
獲得標高 650m
藻岩山にある5コースの中で一番長いコース。
北の沢コースと並んで、登山者数の少ないコースなので、
熊の気配があります。
登山道が細く、肩斜になっている箇所もあるので、
滑落にも注意が必要。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

7月から始めた藻岩山での朝活。
最後のコースは小林峠コース。
他の4コースと比べて、少し距離は長いんですが、
スタートの標高が高いので、
まぁ問題ないだろうと思ってましたが、甘かったです。。。
かなりアップダウンを繰り返すので、
獲得標高も5コースの中でもダントツ最長。
アップダウンがあるので、下山時も時間がかかるんです。
正直、ちょっと藻岩山だからと言う事で舐めてましたね。
6:30に小林峠に車を停めて、登り出し。
もちろん、駐車帯には私の車一台です。
熊の気配が漂う登山道を足早に進んで行きます。
何度も歩いているのですが、毎回こんなに長かったかなー?と思います。
この夏、雨が多かったのが影響しているのか、
以前登った時よりも登山道が荒れている気がしました。
30分くらいで旭山コースとの分岐に出ました。
ここから一旦下ります。
そして、慈啓会との分岐(馬の背)までは走って約5分ですね。
そのまま山頂までスピードを落とさずに登り切り、
登りは約50分で到着。
山頂展望台からは、
手前に札幌近郊の山、奥には大雪山系まで見えました。
2分の滞在ですぐ下山開始。
下山時もかなり登り返しがあり、
登山口までやく40分かかりました。
やはり、このコースでの朝活はかなり気合が必要ですね。
もちろん、遅刻せずに出勤しましたよ。

フォトギャラリー

天気良好☀

小林峠。

看板倒れてます。

登り出しは木の階段があります。

木漏れ日良すぎ。

なんとなく歩きにくい。

こちらは右に滑落注意ですね。

ここは走り易い。

旭山コースと合流してからのビュースポット。

馬の背通過中!!

あと少しの目印にしている気の階段。

その後の岩場。

見えて来ました。

登頂!!

樽前山、風不死岳、恵庭岳。

空沼岳、札幌岳。

手稲山。

札幌パノラマ。

大雪山系。

昨日登った、豊平山。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部