杓子山 【都留市二十一秀峰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
岸田 泰典
さいか屋横須賀店 店舗詳細をみる
日程
2023年07月18日 (火)~2023年07月18日 (火)
メンバー
天候
曇り
コースタイム
三つ峠駅→倉見山登山口→倉見山→向原峠→杓子山→鹿留山→明見尾根→明見湖→寿駅
コース状況
○アクセス
・電車
富士急行線「三つ峠駅」

○コース
・堂尾山~明見尾根分岐間分かりにくい箇所や歩きにくい箇所ありました。お気をつけて登って下さい。
・蜘蛛の巣&虫多かったです。
・熊のフンちょくちょくありました。
・明見湖公園の紫陽花めちゃくちゃ綺麗でした。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

杓子山登ってきました。
三つ峠駅を出発して、倉見山登山口→倉見山→堂尾山→杓子山→鹿留山→明見尾根→ 明見湖→寿駅と繋ぐルート。

ホームから見えた富士山の写真を撮り出発。倉見山では富士山ぎりぎり見れましたが、杓子山に着くころにはどうかな、、
倉見山〜堂尾山は特に問題なく登れましたが、堂尾山以降の破線ルートは、人があまり入っていないせいか、蜘蛛の巣が多く大変でした。あと、細尾根や分かりにくい箇所あったので、注意して登ってください。

そして杓子山に到着。その頃には雲がありすぎて、富士山全く分かりませんでした。笑
鹿留山を登り、いざ下山。明見尾根からはほぼ下り。杓子岳登山口からは明見湖まで林道をひたすら下ります。下りの所々で撮影スポットありましたが、富士山見れずでスルー。見えたら最高だと思うので、また機会あればリベンジします。

明見湖から寿駅まではロード。これがめちゃくちゃ暑かった!改めてサングラスや日焼け止め、アームカバー、接触冷感のタオルの重要性を体感した一日となりました。
この時期低山に行かれる方は、熱中症対策、UV対策、虫対策など準備お忘れなく。行かれる方はお気をつけて登ってください!(ちなみにこの日すれ違った方は0でした。笑)

----------------------------------------------------------------
○装備&服装○
ウェア上
・アンダーウェア
ファイントラック ドライレイヤークールノースリーブ
・ベースレイヤー
ノースフェイス S/S FLASHDRY 3D Zip Up
・ソフトシェル
マウンテンイクイップメント ヘリウムシェル
・帽子
ノースフェイス フリーランキャップ

ウェア下
・アンダーウェア
ファイントラック ドライレイヤーベーシックボクサー
・タイツ
ゴールドウイン インスピレーションロングタイツ
・ボトムス
ショートパンツ
・ソックス
ウールのショートソックス

他装備
・インソール
スーパーフィート ランペインリリーフ
・ショートゲイター
・靴
ホカオネオネ スピードゴート5
・サングラス
グダー
・バックパック
20Lザック
・ストック
レキ マイクロバリオカーボンAS
・ヘッドランプ
ペツル アクティックコア

小物
・日焼け止め
リノット OUTDOOR UV PROTECTOR
・虫除け
ハッカスプレー
・防虫ネット
シートゥサミット ナノヘッドネット

行動食
・エネモチ(塩餅、甘酒餅)
・マグオン(梅、ピンクグレープフルーツ、バナナ)
・アミノバイタル パーフェクトエネルギー
・アミノバイタル スーパースポーツ
----------------------------------------------------------------

フォトギャラリー

富士山見れず!

朝一が1番綺麗でした。笑

熊のフンありましたよ

流木止めの堰堤だそうです

倉見山到着

堂尾山。この後の道が少し厄介でした

盗犯あるの?

デビュー戦。調子○

杓子山。ふじさ〜ん!

鹿留山。眺望ありません。

子ノ神

見れん!

健脚者のみトライ

紫陽花めちゃ綺麗でした!

明見公園

杓子山。遠い。よう頑張った。笑

寿駅。お疲れ様でした!

シモツケソウかな?

マルバダケブキ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋横須賀店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部