車をデポして山越え登山 手稲山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2024年06月04日 (火)~2024年06月04日 (火)
メンバー
斉藤
上野(モンチュラ担当)
石渡(グラビティリサーチ札幌)
天候
晴れのち曇り
コースタイム
【平和の滝コース】
登り・・・2時間半(※)
下り・・・2時間
【スキー場コース】
登り・・・約1時間半
下り・・・約1時間(※)
【北尾根コース】
登り・・・約3時間
下り・・・約2時間半(※)
(※マークが利用したコースのタイムとなります)
コース状況
総距離 14.0km
獲得標高 950m

三つの登山道を使用。
・平和の滝コース
 高低差のない3kmの登山道を歩いた後の急登。
 後半のガレ場が見どころ。整備は行き届いている。
・スキー場コース
 大都会札幌を見下ろしながら走って下山。
 札幌オリンピックの競技コースにもなる程の
 急斜面のため滑落注意。
 ゲレンデ下部、工事中につき進入禁止区域あり。
・北尾根コース
 雰囲気はガラッと変わり、
 入山者のほとんどいない登山道。
 その分、熊を含めて動物の気配が凄い。
 登山道の整備はされている。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

スタッフで休みを合わせて手稲山へ。
どうせならいつもと違うパターンで登ろうと言う事で、
北尾根登山口に一台車をデポし、
平和の滝から山越え登山。

ガレ場は慣れていないとかなりの疲労感のようで、
このルートを始めて登る上野君はフラフラになってました。
登り出しでは予報に反して青空も見えていたのですが、
山頂に着く頃には曇り空になって来ていました。
それでもなんとか石狩湾や札幌市内を
一望する事が出来ましたよ。

さて、ここからの下山がなかなかのハードコースです。
まずは朝活でも良く使うスキー場です。
ここは特に問題なしですが、
久しぶりに歩くと「こんなに急だったんだ」と思います。

そしてスキー場を下りた後は北尾根コースです。
過去に一度だけ歩いた事のあるルートですが、
前回はとにかく人の出入りが少なく、
熊の糞だらけのルートでした。
あの衝撃から約二年、またこのコースを歩くとは思いませんでした。

しかし今回は意外としっかり整備されており、
熊の糞もありませんでした。
もちろん山深さに変わりはないので、
ある程度の緊張感はありましたが、
前回とは雲泥の差でしたね。
今回も前回もこのルートは下っただけなので、
近いうちに登りも挑戦したいですね。

☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ミレー:ドライナミックメッシュ)
ロンT(化繊)
ウインドシェル(Rab:QWB-48)
スポーツタイツ(薄手)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)

その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウルトラ360)
※一般的にはハイカットの登山靴がオススメ
バックパック(グレゴリー:ズール30)
ナルゲンボトル(500mℓ)
プラティパスソフトボトル(1.5ℓ)
ストック(ノーザンカントリー:TR-3023)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
防虫剤(森林香:蚊・マダニよけスプレー)

フォトギャラリー

手稲山。平和の滝~北尾根コース。

平和の滝からスタートです。

もうすぐ手稲トレイルですねー。

緩めのスタート。

布敷の滝。

ガレ場突入。

インパクトありますよね?

頑張れ―!!

大都会。

これは何?

山頂到着。雲行き怪しめ。

急いで下山しまーす。

石狩湾を見下ろす。

シラネアオイ発見。

ここから北尾根コース。

結構距離歩きましたね。

熊さん出て来ないでね。

かなり海が近くなりました。

次回は登りにチャレンジしよう。

防砂ダム。ここまで来ればほぼ下山。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部