全周展望の守屋山【長野県諏訪市·伊那市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
新井 康之
瑞穂店 店舗詳細をみる
日程
2024年06月19日 (水)~
メンバー
瑞穂店 新井
ほか1名
天候
晴れ
コースタイム
杖突峠登山口駐車場
~45~
分杭平(水呑場広場)
~40~
守屋山東峰
~30~
守屋山西峰
~30~
守屋山東峰
~30~
百畳岩
〜20〜
立石口
〜20〜
杖突峠登山口駐車場
※標準コースタイム

累積登高 631m
歩行距離 9.1㎞
入山7:00~下山12:00
コース状況
危険箇所等なし
コース全般明瞭です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

展望と花のお山、守屋山は
諏訪湖の南側に座す標高1651mのお山。
国道152号杖突峠から比較的お手軽に
登ることができます。

今回は前日の荒天から回復して
すっきり晴れ渡った好天。
台風一過のように大気が澄みきって
はるか遠くまでクッキリと見渡すこと
ができました。

お花は足元の可憐な春のお花から
初夏の緑と木々のお花へと移ろって
おりました。

レンゲツツジはそろそろ終盤な感じ
でしたが、他にもたくさんのお花を
見ることができました。
さすが、お花のお山です。

今回は下山を、立石口方面にとって
周回ルートにしてみましたが、岩や
滝などの変化があって飽きのこない
よいルートでした。
立石口から峠までは国道歩きですが
路傍にはたくさんのお花がゆれてい
て、、あっという間に戻ってこれた
感じです(笑)
この周回ルート、おすすめです◎




《服装と装備》
アウター 着用なし
ベース MAMMUT Asko Shirt Men
ボトムス finetrack カミノパンツ

ブーツ/
スカルパ モヒートハイク
バックパック/
パーゴワークス バディ22

レインスーツ・ツェルト・ダウンJKT
行動食・水・クマ鈴・FAキット
ヘッドランプ・モバイルバッテリー

フォトギャラリー

360°の大展望です

ガスガスの杖突峠駐車場を出発

すぐ脇の登山口から

歩きはじめます

山椒の実や、

キイチゴなど、初夏の実りが目を楽しませてくれる

東峰までは、とにかく直登直登!

ご褒美は、このパノラマですっ

山頂付近にはレンゲツツジや、

アヤメに、、

ニシキウツギも

ちょっと下って西峰へ、

ラビットハウスを超えると、西峰は目の前!

ムシカリも、実を付けてました

ヨツバヒヨドリも咲いてます

立石口方面へ下って、浅間の滝へ

ついで、百畳岩へ 南アルプスが真正面

立石口に下りてきました

戻りの車道歩きも、お花たくさん♫

峠ピストンより、周回がおすすめっ!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

瑞穂店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部