石灰岩だらけの霊仙山へ
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2012年05月24日 (木)~
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 榑ヶ畑登山口<0:20>汗フキ峠<0:30>落合<0:50>笹峠<2:00>山頂<1:30>
汗フキ峠<0:15>榑ヶ畑登山口
- コース状況
- 霊仙山は石灰岩だらけで足場が悪いです。
なので北アルプスに行くようなソールが硬いしっかりとした登山靴を履いていくと足元が安定していいと思います。
山ビルが多い山なので、湿った場所では休憩しない、ヒル避けのスプレー等の対策をして登ってください。
- 難易度
-
感想コメント
ずっと登ってみたかった山、霊仙山に登ってきました。
今回は榑ヶ畑登山口から入り廃村になった落合集落跡を散策し、西南尾根を登り山頂に立ち、経塚山を経由して榑ヶ畑登山口に戻るという周遊コースで登りました。
山頂からは伊吹山、連なる鈴鹿の山々、琵琶湖の眺望が楽しめます。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。