沢登り 鈴鹿山系 野洲川 元越谷

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2012年07月31日 (火)~2012年07月31日 (火)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
林道ゲート=(0:35)=入渓点=(1:45)=元越大滝=(2:10)=仙ノ谷出合=(1:20)=林道ゲート
※ 講習を行いながら非常にゆっくのりペースです。
コース状況
元越谷最少周回ルートで仙ノ谷までだったので、難所は元越大滝くらいで手軽な小滝や釜、ゴルジュが連続します。
今回は水量が少なかったので、元越大滝は巻き道を使わず、フィックスロープを張り直登しました。
岩場に慣れていないとかなり苦労します。

釜や小滝、ゴルジュなど次々に現れ、初心者でも楽しめるコースです。

ヒルは見かけませんでした。
難易度
Google Map

より大きな地図で 20120731 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

先週に引き続き、今回もまたまた元越谷。
今回は沢登り研修です。

講師は「山登り★大好き!」でおなじみの加藤ガイドと島田ガイド。
沢の登り方や道具の使い方のみならず、沢の楽しみ方も教えていただきました♪

元越大滝はてっきり右側を登るのかと思っていたら「せっかく水量が少ないのだから」と
シャワーを浴びながら滝を登りました。
状況によって色んなルートを取れるのも沢の楽しみの一つですね。

要所要所で解説や質問を行いながらだったので仙ノ谷出合で遡行終了。
元越谷の美味しい所をコンパクトに回ってきました。
この先、仏谷を行くコースや先週行った本谷など、メンバーの力量に合わせて色んなルート取りをできるのも元越谷の魅力かと思います。

フォトギャラリー

元越大滝を登る!

林道のゲート駐車地点。ここからスタート。

「山登り★大好き!」でおなじみの島田ガイドより、入渓地点で諸注意。

ココにもアカハライモリくん。

堰堤の高巻き。残置ロープはあまり信用してはいけません。

へつりの練習。

大滝に備えて。フィックスロープ通過の説明。写真はプルージックを使って。

元越大滝にやってきました!

水量が少ないので、巻き道を使わずに登ります!

シャワーを浴びながら突破!

上から見るとこんな感じ。

釜を泳いで壁に取付いてみたり。

腰がらみ確保でセカンドをフォロー

フォローしてもらうと釜から上がるのも滝を登るのも楽チンです♪

説明を聞きながらふと足元を見ると・・・オタマジャクシ発見♪

ロープを結び合っていざ実践!

腰がらみ確保の練習。かなり引っ張られてます・・・

トイ状滝はあえて流れに逆らって登ります!

最後は林道を使って下山。一気に暑くなります~

おまけ。釜に向かってダイブ!!(水深・形状等、十分安全を確認の上、遊びましょう)

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部