富士山 雪上訓練

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
高野 優
池袋西口店 店舗詳細をみる
日程
2010年11月19日 (金)~2010年11月22日 (月)
メンバー
高野優 ほか多数
天候
コースタイム
19日 富士山御殿場口新五合目(8:00)~7合5勺(13:00)
20日 大タルミ沢にて雪上訓練
21日 7合5勺(7:00)~剣ヶ峰(9:30)~お鉢回り・雪上訓練~7合5勺(12:50)
22日 7合5勺(7:50)~御殿場口新5合目(9:10)
コース状況
雪がまだ少なく、大タルミ沢では雪上訓練に適したクラストした斜面がなかった。
お鉢ではカチカチの斜面を見つけられ、緊張感のある訓練ができた。
Google Map

より大きな地図で 富士山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

やっぱり日本一の山、スケールが違います。
とくに冬は空が澄んでいて、圧巻の展望です。

ただひとたび天候が荒れると手がつけられません。
富士山は標高が高く、独立峰なのでとにかく風が強いです。
夜中にテントが飛ばされたこともありますので、半端な強さではありません。
肌の露出した顔面部も知らぬ間に軽度の凍傷にかかっていることも珍しくなく、
強風によってバランスを崩し、滑落する事故も多いです。
また天気の良い日は紫外線が強く、照り返しもあるので日焼け止めは欠かせません。
とくに女性は気を付けてください。
もちろん高山病対策も忘れずに、しっかりと呼吸し、こまめに水分補給を行ってください。
何度富士山に登っていても、その日の体調によって高山病にかかるケースもあります。
富士登山で重要なのは「頑張りすぎないこと」です。
ガンバリ屋さんのあなた!気を付けてください。
無理せず天候の良い日を狙って、展望を楽しみながら登山したいですね。

フォトギャラリー

御殿場口新5合目

5合目からしばらく緩い傾斜の登りが続きます。次の小屋がすぐ近くに感じますが、実は結構遠いです。景色が広大で距離感がつかめません。

雲の中。徐々に傾斜が増していきます。

高度が上がると息も上がります。深呼吸です。

雲海に映る影富士。

朝は体操で冷え切った体をほぐします。

大タルミ沢にて。

頂上を目指します。

日本の山ではないような景色です。

お鉢に到着です。鳥居が何ともいえず、実にありがたいですね。

剣ヶ峰へ。

最後の登り。正念場です。

彼らにとってこの日は少々暑かったようです。

お鉢でいい雪面を見つけました。

雪上訓練。

いい感じにクラストしてます

滑落停止の姿勢。

いつも思うのですが、冬の富士山の写真はカッコ良く映るんですよ。

水平線。伊豆半島(左)と太平洋。

下山は吹雪となりました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

池袋西口店 - 登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部