初の宝満山(福岡県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
酒井 健
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2013年03月26日 (火)~
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
かまど神社(30分)林道終点の鳥居(40分)中宮跡(羅漢道経由35分)宝満山山頂(15分)中宮跡(行者道経由30分)鳥追峠(20分)愛宕山(25分)かまど神社
コース状況
羅漢道は前日に雨だったりすると滑りやすくなるの初心者の方は十分注意してトライしてください。行者道はコースが入り組んでいますので分岐で必ず現在位置と向かう道を地図で確認しましょう。
難易度
Google Map

より大きな地図で 宝満山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

福岡で大人気の宝満山に行ってきました。

電車で太宰府駅に到着し、コミュニティーバスで登山口まで行く。・・・の予定が待っていたバス停を間違えたようで時間には間に合っていたのに乗車失敗。もれなく予定外に体力と時間を消耗してしまった。これも勉強と言い聞かせ次は絶対乗車すると心に決めたのだった。
歩道を1時間弱歩いて今日のスタート地である竃門(かまど)神社に着く。すでに疲労困憊気味だが、ここからが本番だったことを思い出して気分転換に準備運動。神社に手を合わせ出発。
王道である正面登山道を選択し、順調に石段を上がる。吉田屋敷跡、百段ガンギを通過し中宮跡に着いたところで嫁不機嫌。とにかく石段にご立腹。なだめながら歩くと「男道」との分岐に差し掛かり「羅漢道コース」に進む。石段は無くなり、道幅が細く、傾斜もキツイ。先ほどとは大違い。前日の雨で滑りやすくもなっていた。まさに登山している感アリアリ。そして嫁ニコニコ。「式部稲荷」「伝教大師窟」を過ぎ「遠望岩」で景色を眺め、そこから階段状の道を登り梯子を上がってやっと宝満山山頂に着いた。
下山は男道を中宮跡まで下り、そこから「行者道」コースに入った。こちらも石段ではなく登山道で歩きすく人も少なかったので静かでよかった。鳥越峠まで下ると、コースが入り組んでいるようで分岐の道標が多く一瞬戸惑ってしまった。コースを確認し、「愛岳(おだけ)山」方面に向かう。物凄く錆びた鳥居をくぐり階段を上がると神社があって、今日3回目の参拝。そこから杉林を下って竃門神社に帰ってきました。
もちろん、太宰府天満宮で参拝(本日4回目)し、ご当地名物の「梅ヶ枝餅」を3件ハシゴして電車に乗りました。

フォトギャラリー

かまど神社 桜が満開

ここから九州自然歩道に」入ります 間違えて真っすぐ内山林道に行かないように

階段です

ひたすら階段・・・

とにかく階段・・・

今日は羅漢道をまわります

地蔵さまがたくさんいらっしゃいました

山頂です!!

帰りは中宮跡から左側のルート行者道に入ります

山道らしいルート(階段は苦手)

崩れていてロープが張ってありました

宝満山へのルートはたくKさん

愛宕神社

気持ちいい!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部