大谷不動 アイスクライミング
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年02月01日 (土)~2014年02月02日 (日)
- メンバー
- 天候
- 曇り晴
- コースタイム
- 1日:峰の原スキー場(90分)~大谷不動尊~登攀(日暮れ前)~大谷不動尊
2日:大谷不動尊~登攀(360分)~大谷不動尊(60分)~峰の原スキー場
- コース状況
- アプローチはワカンかスノーシューがあると便利。
氷の状態はここのところの高い気温のため痩せていたり薄いところもあった。
両方とも状況によって大きく変わると思う。
ロープはハーフロープ60mがお勧め。
スクリューは12本用意
下降は各ライン潅木が使えます。
- 難易度
-
感想コメント
ヴァーチカルアイスの道場、大谷不動にいってきました。
強力なパートナーと1泊2日でそれなりの本数を登ることができました。
登ったルート
1日目
・左岩壁右ルート F1私はフォロー F2は氷が落ちてました。
・本流二ノ滝 1p目リード 2p目フォロー
2日目
・左岩壁中央ルート F1フォローF2のペンシル状は状態が悪く止め
・右側壁ルート フォロー
・不動前の氷漠 リード
スケールの大きさと充実したクライミングが堪能できました。
ただ氷漠の状態などで難易度が大きく変わると思うので要経験だと感じました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。