若洲キャンプ場2 ~夏のじっとりさようなら 秋晴れを楽しむ~
- 投稿者
-
大島
横浜西口店
- 日付
- 2019年09月06日 (金)~2019年09月07日 (土)
- メンバー
- 息子・妻
- 天候
- 晴れ
- キャンプ場
- 若洲キャンプ場 大人1泊600円 子供300円 幼児無料
事前予約必要 ディキャンプも可。
新木場駅よりバスあり。タクシーも可。1,600円くらい
新木場駅前にコンビニあり。スーパーは隣駅塩見に。
- キャンプ場施設
- 売店、トイレ(みんなのトイレあり)、コインシャワー、炊事場、炭捨て場、リアカー、釣り場、レンタルサイクル
※ごみは持ち帰り。
- 難易度
-
感想コメント
息子(2歳10か月)を連れて2回目のキャンプ。
元々は沢へと一人で出掛けるつもりだったのですが
キャンプ道具をみてテントで寝るー!と駄々っ子に。
土日の予約は予約開始とともに埋まってしまうようですが
平日はほぼ直前でも大丈夫みたいです。
今回は先日購入した ユニフレーム レボルーム4プラスⅡ(4人用)を持って出かけました。
レボルーム4プラスⅡはワンポール型ですがちょっと特徴的な形をしていて
レボタープなどオプションを組み合わせて好みのスタイルにできます。
試し張りはしていたのですが ちょっと張るの難しかった…(;^_^A
荷物はミレーの50Lザックにテント以外を詰め
テントはボストンバック50Lに詰めていきました。
どちらのバックも余裕ありです。重いけど…各10kg超
さて、キャンプですが大きなテントに大喜びの息子。
テントを張り終えた後にはゲートブリッジに上がったり
海沿いを散歩したり過ごし、夕方仕事終わりの妻と合流し
今、流行りのメスティンでご飯を炊いて、フライパンでおかずを作って
ランタンの明かりで食事を楽しみました。
翌朝は早朝から息子は大はしゃぎで元気満点でした。
新しいテントとキャンプに慣れたのもあり とても楽しめたようです。
今月はまだ2回連休があるのでどこか連れて行こうかなぁ…
今回の装備一部
ユニフレーム レボルーム4プラスⅡ
ユニフレーム レボポール240
アライテント ビバークタープM
アライテント コンパクトポール200
SOTO ウインドマスター ※
SOTO フィールドホッパー ※
トランギア メスティン、ラージメスティン
トランギア フライパン
イスカ コンパクトクーラーボックスS※
イスカ エア150、シーツ(お腹にかけただけ)
UCO マドロナ
※印は店頭在庫あり
それ以外は取り寄せ対応可能(メスティンは在庫希少のため不可)