六甲山グリーンベルト事業
第16回活動報告“森の維持活動” (2022年5月21日実施)
阪急・六甲駅から杣谷峠を経由して穂高湖までのハイキングを行い、活動地での笹刈りを行いました。
昨年はコロナ禍で実施できない状況であり、今年についても社内スタッフ及び関係者のみで活動を行いました。
当日は曇りで作業するのには丁度良く、有志13名で手際よく作業出来たお陰で良い活動となりました。
活動後は、穂高湖で昼食を取り、その後掬星台までのハイキングを行い解散しました。
コロナの状況が落ち着けば今後お客様参加型として再開したいと思います。
皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
阪急・六甲駅から登山口までは住宅街もあるためマスクを着用し、車に気を付けながら歩きました。
ルート上何度か渡渉する場面もありましたが、楽しみながら通過します。熱中症対策としてこまめに休憩を挟みながら進みました。
目的地の杣谷峠に到着です。歩いてすぐの穂高湖へ向かいます。
笹刈り開始です。鎌の扱い方の事前レクチャーを受けます。
約2年振りということで、笹がかなり伸びていました。皆さん、頑張りましょう!
植樹した周りを中心にまずは刈り始めます。
みるみるうちに刈り取られていきます!黙々と作業を続けて無駄のない動きでたくさん刈れるともはや快感です。
身長をはるかに超える高さにまで成長。感慨深いです。
活動後は記念撮影。皆さんお疲れ様でした!次回はお客様も一緒に活動出来ますように。またのご参加お待ちしております。ありがとうございました。