おとな女子登山部レポート越後の山はやっぱり難儀かった~茂倉岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
るんちゃん(おとな女子登山部)
日程
2019年10月17日 (木)~2019年10月17日 (木)
メンバー
友人1名
天候
コースタイム
土樽登山口(140分)矢場ノ頭(50分)避難小屋(10分)茂倉岳山頂(5分)避難小屋(30分)矢場ノ頭(70分)登山口
コース状況
・登山口は湯沢ICから水上方面へ戻り真っ直ぐ。駐車場は70台くらいの未舗装スペース。トイレなし。
・避難小屋トイレあり。小屋内部はとても清潔感があり寝具も多少置いてあります。水場も小屋の裏手にあるようです。看板ありましたが未確認です。
・全体的に急登、滑りやすい場所にはロープが張ってあるので安心です。トレッキングポールあるとスムーズに下れます。
・日帰り温泉は岩の湯が最も近く、登山口から10分位のところにあります。500円。
難易度
Google Map

感想コメント

 紅葉を見に谷川連峰・新潟側の茂倉岳へ。早起きして万太郎周回を試みましたが案の定朝寝坊して登山口へ着いたのは朝8時半、気分も何となく上がらなかったので素直にピストンして帰ることにしました。

 広い空地の登山口を出発してすぐ、台風の影響か小さな沢が激しい勢いで流れていました。周回するのであれば、渡渉のある蓬峠ルートは暫く様子を見た方が良さそうです。

 のっけからいきなり急登、ペースが全く上がらずすこぶる調子が悪い。それでも重い足を必死に上げ続けてなんとか矢場ノ頭までたどり着くと、そこは遮るものが一切なく見事な大展望が広がっていました。
 右手に万太郎、連なる稜線上にオキとトマの耳、続いてこれから向かう茂倉岳、にょきっと大源太、その彼方にはたおやかな巻機山が。稜線は続くよどこまでも、一度は歩いてみたい魅力的なコースが手の届きそうなところにあります。でも今日は日帰り、ましてやこのペース、今日の目標は茂倉で精一杯、それともここをゴールにしてしまおうか。しばらく俊巡しましたが、景色を見て落ち着くとやっぱり山頂を踏みたいという気持ちになったので、ザックを捨て空身で向かいました。
 
 誰に誉められるわけでもないし、義務でも何でもないけど山頂を踏まないわけにはいかない。歯を食い縛り気力だけでなんとか茂倉岳の山頂まで這い上がりました。
 山頂はガスで覆われ展望ゼロ、ほんの少しだけ余韻を味わってからすぐに下山。下れば下るほど視界が開けて、登りではあまり意識していなかった紅葉に目を奪われました。
 
 登山口へ到着すると秋の西日がススキを照らし、安堵の風景が広がっていました。とりあえず山頂行けて良かった。来年はもっと体力をつけて、ぜひ周回リベンジしてみたいです。

フォトギャラリー

茂倉岳全容。奥にはオキの耳。

茂倉新道から万太郎山。

途中木の根に阻まれる。

矢場ノ頭近付いてきました。

大源太の後ろに巻機山が見えます。

ここで既に正午を回ってしまいました。

避難小屋まであと少し。

小屋内部はかなりきれい。安心して泊まれそうです。

笹のグリーンが気持ちの良い道。左奥のピークの先が山頂。

何だやガスってるねか。やいやれ。

下は晴れていて関越道がよう見えます。

谷川方面も所々草紅葉になってます。

華やかというより渋ーべ紅葉。

矢場ノ頭尖ってます。

全く紅葉してないけど癒しのブナ林。

登山口に戻ってきました。

翌日はあんべ悪かったので清津峡へ。

アートに触れる。

映えー。

マタギの里・秋山郷へも足を延ばしました。

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム