おとな女子登山部レポートこんにちは雪山@荒島岳(1,523m/福井県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
もっちー(おとな女子登山部)
日程
2019年12月10日 (火)~2019年12月10日 (火)
メンバー
グランフロント大阪 山崎
おとな女子登山部 あやや
天候
コースタイム
勝原スキー場登山口(40)元リフト終点(105)シャクナゲ平(80)荒島岳山頂(40)シャクナゲ平(70)元リフト終点(30)勝原スキー場登山口
コース状況
・トレースあり。
・元リフト終点~シャクナゲ平までは比較的歩きやすい樹林帯だが、急所あり。
・シャクナゲ平~もちが壁はトレースを外すとたまにブーツ程の深さで入り込むような雪質。
・もちが壁アイゼン必要(急所なため10~12本爪)
・もちが壁トップ~荒島岳は比較的なだらかな稜線歩き。

※今回はストックで大丈夫でしたが、雪面がもう少し硬い場合はピッケルが必要と感じました。

■駐車場(勝原スキー場登山口)
収容:40台(スペースはさほど広くないです。)
※am8:00既に4台程留まっておりました。
■トイレ
冬季使用不可
※近くにコンビニもありませんので注意。
難易度
Google Map

感想コメント

お世話になっている先輩二人と一緒に、日本百名山「荒島岳(1,523m)/福井県」へ。

雪山に向けて足慣らしを。
装備確認で事前に情報収集をしていると、思っている以上に積雪が、、、‼

当日の天気は文句なしの快晴、無風とベストコンディション!
☀女は一体だれなのでしょう←

遠方からの日帰り登山ということで、今回は「勝原コース」から山頂を目指します。

am8:00の時点で既に4台車が留まっておりました。
駐車場にトイレがありますが、冬季は使用不可となっておりました。
近くにコンビニがないので事前に済ませておく必要があります。(コース上にもトイレなし)

早速なかなかな斜度のアスファルト道を登ります。
ゆっくりウォーミングアップ、、、にしては急(笑)

ちょうど身体があたたまってきたところで「元リフト終点」。
シャクナゲ平までは急所があるものの、比較的歩きやすい樹林帯。立派なブナ林です。

楽しすぎてとにかくシャッターがとまらず、なかなか前に進みません。

ようやくシャクナゲ平分岐。
※途中楽しみ過ぎたため、正味コースタイム20分押し(笑)

休憩中のひとコマ、
「今食べたいもの、なんでも言ってみ~や。」とドヤ顔な先輩Y。
「え~シャインマスカット。」と先輩A。
「え~チョコクロ。」ともっちー。
見事にニアピン←なものがザックから出てくるではないですか(笑)

いろんな意味で用意周到な先輩。
いつもありがというございます!!


「もちが壁」は急登なためここからはアイゼンが必要です。(10~12本爪)
壁手前の鞍部でアイゼンを装着しました。

トレースを一歩踏み外すとブーツ程の深さまで入り込むような雪質です。

前後との間隔をあけながら一歩一歩着実に登っていきます。
分岐から荒島岳は気持ちの良い稜線歩き。

青空と真っ白に伸びるトレースのコントラストが最高です。
平日の荒島岳山頂には、私達の他4名ほど登山者がおりました。

快晴無風とあって、山頂の気温は6度前後とこの時期の雪山にしては大分気温が高かったため、防寒着は薄手のフリースとレインジャケットで十分でした。

下山時も急所は慎重に。
登りはもちが壁鞍部からアイゼンを装着しましたが、下山時はシャクナゲ平手前の急所が気になりましたので、装着したままの方が安定して歩けると判断。

結果、アイゼンを装着していてよかったです。
ただ今回は気温が高かったため、徐々に解けかかった雪がシャーベット状で少し滑りやすくなっておりました。

元リフト終点まではとにかくトレースがぬかっておりますので、ゲイター装着をおすすめします。

楽しい時間はあっという間。
ベストコンディションの中登れたこと、サポートしてくださった先輩に感謝です!


※今回はピッケル、ワカンなしで問題ありませんでしたが、積雪状況により必要。


【着用ウェア】
・ドライナミックメッシュ
・メリノウールロングスリーブ(薄手/150g)
・サーマルウェア(化繊)
・ウィンドジャケット(薄手)
・アルパインライトパンツ(3シーズン)
・ブレスサーモロングタイツ(薄手)

フォトギャラリー

こんにちは雪山@荒島岳

駐車場(勝原コース登山口)

トイレは冬季使用不可です。

早速アスファルトの急登が待ち受ける。

元リフト終点。

徐々に積雪。

樹林帯。立派なブナ林。

急所あり。

シャクナゲ平分岐。

どんなリクエストにも応える先輩のザック。

もちが壁手前でアイゼン装着。

12本爪。

かなりの急登。

登った先には絶景!

もちが壁トップ。

気持ちの良い稜線歩き。

青空とのコントラスト☆

荒島岳山頂/1,523m

下山。急所注意。

楽しい時間はあっという間!お疲れさまでした★

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム