シーズン最後の最高の雪山!【滋賀県 霊仙山1083m】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
森藤 将樹
マリエとやま店 店舗詳細をみる
日程
2014年03月11日 (火)~2014年03月11日 (火)
メンバー
春日井店 永田
     森藤
天候
晴れ
コースタイム
登り
榑ヶ畑登山口 -25分- 山小屋かなや -30分- 汗拭峠-70分- 5合目見晴台
-55分- お猿岩 -138分- 霊仙山最高点
下り
最高点 -190分- 榑ヶ畑登山口

※気持ちよすぎて相当のんびり歩いたタイムです!
コース状況
前日に降った大量の雪で、登山口からトレースが全くなくワカンやスノーシューがないとキビしい状況。
深い所でスノーシューを履いていても膝くらいまでの積雪。
広大な頂上台地は、一面まっさらなふかふか極上パウダー!
とはいえ雪は程よく締まっていて沈みすぎることなく心地よい浮遊感をひたすら満喫できました。
山頂付近の雪は風で飛ばされて少なめですが、霊仙山特有のぬかるみはほとんどなし。
一日中ほぼスノーシューを履きっぱなしで歩ける最高のコンディションでした。
難易度
Google Map

より大きな地図で 霊仙山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

この日は、前日までの季節外れの冬型の影響で、おそらく今シーズン最後の新雪に恵まれました。
登山口までの林道で、すでにガードレールを超えようかという量の積雪。
そこを永田くんの愛車ジムニーでグイグイ突破して登山口に一番乗りです。
登山道もいきなり膝までの雪で、山頂までたどり着けるか不安になりましたが、程よく締まった雪質でむしろスノーシューを楽しめる最適なコンディションでした。
この時期なかなかお目にかかれない、トレースなしのパウダースノーの雪原を一日中歩きまわり、雪の感触をたっぷり満喫することができました。

風も弱く、暖かい日差しの好天に恵まれ、頂上台地に広がる広大な雪原、アルプスを望む大展望、樹氷、霧氷、パウダースノー・・・これ以上ない最高の条件の中歩くことができました。
こんな絶好の日に、最後まで他の登山者と誰ひとり会うことはなく、今日の霊仙山はまさに二人占め!

雪が融けたらまた、福寿草を見に訪れたいと思います。
そして今日は、3.11大震災の日。
今日も元気に山に登れることに感謝!です。

フォトギャラリー

3月とは思えない最高のコンディション!

ジムニー最強! この日は普通の車だと恐らく登山口までたどり着けなかったでしょう。

榑ヶ畑登山口。本日の一番乗り頂き!

静かな廃村の中を登ります。

雪のシェルター。ビバークできそう!

澄みきった青空へ向かって登ります。

夢のように美しい風景がひたすら続きます。

青と白だけの世界。

頂上台地に出ました。どこを歩くのも自由!贅沢過ぎます。

風と雪が作りだしたアートです。

もう少しで山頂。コースを外れ直登します。『うぉ~深い~』

霊仙山山頂。標柱と同じくらいの太さのえびのしっぽ!

雪原に二本のトレース。写真を撮りまくりでなかなか進みません!

歩いてきた道のりを振り返り『気持ちエエな~...』これしか言えません。

春には福寿草が咲き乱れる雄大な西南尾根。次はあちらも歩きたいです。

霊仙山最高点1098m。真正面に伊吹山、その向こうには白山、北アルプス、乗鞍、御嶽、中央アルプス、南アルプスまで一望です!

9合目経塚山より双耳峰の霊仙山を望む。

広大な頂上台地のスノーハイクは飽きることがありません。

雪に埋もれた霊仙神社とお虎ヶ池。無事下山できるようお参りしました。

午後にはだいぶ雪が溶け出していました。名残惜しいですが下山です。最高の1日を、ありがとう!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

マリエとやま店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部