奥日光 奥白根山3 ~春霞の果てにある峰々を望む~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2011年05月08日 (日)~2011年05月09日 (月)
メンバー
友人1名
天候
8日晴れ時々アラレ 9日快晴
コースタイム
5/8 湯元温泉バス停1000-リフト終点1055-1245外山コル1310-
1425前白根山-1520白根隠山-1605 五色沼避難小屋
5/9 五色沼雛小屋0550-0705奥白根山0720-0750小屋0820
-外山コル0930-外山-1000外山コル-湯元スキー場-1220バス停
コース状況
比較的雪は締まっていて歩きやすかった。午後も遅くなると踏み抜きが多くなる。
前白根付近はお決まりの強風が吹き荒れていた。
奥白根本峰に上がるのなら まだまだピッケルアイゼンは必携。
白根沢尾根は、雪のない場所では浮石、緩い土壌に気をつけてください。
難易度
Google Map

より大きな地図で 奥白根山~残雪期にも来てみた~ を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

1シーズンで初冬・厳冬・残雪の3つの顔を楽しめることが出来ました。
それぞれの時期、違った顔を持っていてとても思い出に残る物になりました。
展望がよく、北は会津駒や燧ケ岳はもちろん 飯豊まで見え
西は八ヶ岳、谷川連峰はもちろん北アルプスの稜線まで確認できました!!
付近に同等標高の山が東側にしかないので奥白根山の眺望の良さは、関東ではトップクラス!!
群馬の丸沼高原からですと比較的登りやすい山ですので
まだの方はぜひ一度!!

雪が融けるとシラネアオイやハンゴンソウ、シャクナゲが多く咲きます。
雪の経験が無い人はもーーーちょっとだけお待ちください。

白錫尾根(白根隠山)
踏み跡が極小なので安易に入らないようにしてください。
熊に遭遇したことのある尾根です。しかも、至近距離で

外山
直接、湯元に降るルートもありますが 藪です。
山頂に行くにも藪っぽいルートです。
こちらも安易に入らないようにしてください。

フォトギャラリー

奥白根山 山頂 寝転がってみた

湯元スキー場 すっかり雪はなくなってますねー

白根沢尾根へ 間違って白根沢を直登しないでくださーい

外山コルより冬道へ

途中、男体山と中善寺と一緒に

五色沼と奥白根

白根隠山

白根隠山より見る奥白根

奥白根山と一緒に

白桧岳と錫ヶ岳 歩いたことありますよーヽ(^o^)丿

小屋。もう一階の入口から入れます

急な斜面を登っていく

これっくらいの斜度。落ちたら 怪我で済めばいい

春限定!?山頂の釜池

火口鞍部

360度の眺望!\(^o^)/

帰りに藪山 外山に寄ってみました。

外山から帰る。夏は歩きづらいでしょうねぇ…

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部