好日山荘登山学校 実技講座/応用編 十二ヶ岳 (御坂)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年06月07日 (土)~2014年06月07日 (土)
メンバー
天候
コースタイム
文化洞トンネル(15)~長浜分岐(75)~毛無山(60)~吊橋(30)~十二ヶ岳(50)~小沢(45)~桑留尾
コース状況
雨の影響で全体的に滑りやすく、難易度が上がっていました。 毛無山から十二ヶ岳まで急な岩場が連続します。
難易度
Google Map

より大きな地図で 十二ヶ岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

好日山荘登山学校 実技講座/応用編 十二ヶ岳に同行させていただきました。 朝より雨が続き、御坂山塊もガスが発生していたため展望もありませんでした。 本当は大きな富士山の展望が素晴らしいので、ぜひ見ていただきたかったのですが、それはまたの機会ということで… 毛無山から十二ヶ岳は山と高原地図では《中~上級者向け》になっています。 雨が降り続いていたので十二ヶ岳まで行けるのか不安がありましたが、参加者の皆様の強い意志と二人のガイドさんの的確なアドバイスもあり、予定していたコース通り歩くことができました。 毛無山での滑りやすい路面にも負けず、連続する急な岩場にも考えながら取り組む参加者の皆様の姿勢から多くのことを学び、考えさせられる一日となりました。 これだけ多くの方と登ることは初めての経験だったので、当初は不安ばかりでしたが《自分の命は自分で守る》という意識を皆様が持たれていたので、不要な心配だったと感じました。 また機会があれば、皆様と山に登る楽しさを共有できたらうれしいです! 帰りのバスでの小林ガイドのワンポイントアドバイスも皆様の糧になったことと思います。 参加者の皆様、本当にありがとうございました。

フォトギャラリー

十二ヶ岳にて

出発前の準備運動

下瀬ガイドを先頭に小林ガイドを最後尾に出発です!

ガスってます

でもツツジに癒されます

滑りやすい路面にも負けず

毛無山山頂です

ここからが本番です

下瀬ガイドのアドバイスにより岩場を下る

さらに下る

そして登る

また下る(十一ヶ岳/核心部)

吊橋も慎重に渡る

皆様いい表情しています

十二ヶ岳登頂

休憩です

桑留尾方面の滑りやすい路面を下る

展望の開けたトラバース

無事、下山完了です。 皆様ありがとうございました!!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部