日高の険谷へ<中の岳沢遡行~ルートルオマップ川下降>

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
小山田 隆博
日程
2014年08月31日 (日)~2014年09月03日 (水)
メンバー
小山田 他1名
天候
晴れ
コースタイム
8月31日
中の川林道終点(2時間40分)入渓(2時間)430m三股(20分)C1:中の岳沢出合
9月1日
C1(11時間半)~中ノ岳沢遡行~C2:820m二股
9月2日
C2(20分)850m二股(40分)1100m二股(1時間40分)中ノ岳頂上(3じ)~ルートルオマップ川下降~850m二股
コース状況
<中の川林道~入渓地点>
ここ数年は崩壊が激しく、現在2時間半ほど掛かります。今後更に林道の崩壊が進むとアプローチはさらに伸びると思います。また道路の寸断や陥没が数箇所あり、自転車の使用はほぼ無理で徒歩以外の手段はありません。入渓地点は320m付近です。
<入渓地点~中の岳沢出合>
ほとんどゴーロですが、400mS字峡の函滝、430m三股は高巻となります。いずれも明瞭な踏み跡がありますので問題ありません。明るく気持ちの良い川原歩きとなります。出合の456m二股は良いテン場です。
<中ノ岳沢>
所々平坦地はありますが、ツルツルに磨かれた岩盤状の険悪なゴルジュ、滝が連続します。850m二股までは大きな滝は少なく高い側壁を備えたゴルジュ主体の渓相です。一旦高巻くと沢床から50m~100mほど上がらねばなりませんし、途中からは引き返しは困難となります。850mからは20mほどの滝もいくつか出てきますが、直登可能ですが優しくはありません。
<ルートルオマップ川>
上部は滝が連続し、中流部から下は大滝に加えて岩盤状のゴルジュ、と多彩な渓相を持ちます。さらに565mから430m二股の間もゴルジュが断続して泳ぎや飛び込みが必要です。下降なら積極的に飛び込んだ方が早いと思います。中ノ岳沢ほどではありませんが、上級者向きの沢です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 岳の沢~ルートルオマップ を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 四日間をかけて日高の険谷を歩いてきました。学生自体から日高の谷を歩いていますが、今回目指したのは日高でも屈指の難渓と言われる『中の岳沢』です。そして、下降に使う沢も大滝とゴルジュが連続するルートルオマップ川。僕にとってここ何年も温めていた計画でした。入山前の緊張感はこれまでにないものでしたが、結果的にはパートナーと天気、そして少なめの水量に恵まれて無事に充実した沢旅を終えることができました。

フォトギャラリー

中の岳沢の核心部はゴルジュの連続でした。

初日。とにかくずっといい天気でした!

中の川の下流はキレイなゴーロとエメラルドグリーンの瀞が続きます。

岳沢に入ると困難な滝が次々と・・

ゴルジュ奥の滝は越えられるのか?

今回は水量が少ないのにだいぶ助けられました。

この滝は右手から登ります。

これはシャワークライムとなりました。

わずかな手がかりで側壁をへつることも・・・

岳沢上部は大きな滝が出てきます。

日高らしく質素な頂上。ちなみにこの山は沢以外のルートはありません。

下降も侮れない沢でした。

大きな雪渓の残骸も。スケールの大きな沢でした。

この下降した沢は12年ほど前に単独で遡行しているのですが、ほとんど覚えてませんでした・・・。

瀑水を浴びつつの懸垂下降。

岩盤状の渓相。日高らしい険しさです。

ダイナミックなナメ滝・

険しいけど美しい渓相。北アや台高の沢にも負けない沢がここ日高にはあります!

最終日のテン場。焚き火もできて快適でした!

最終日。朝からの泳ぎは寒かったです!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部