北鎌尾根縦走

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
鈴木 宏之
なんば店 店舗詳細をみる
日程
2014年09月16日 (火)~2014年09月18日 (木)
メンバー
なんば店 鈴木  友人1名
天候
晴れ時々曇り
コースタイム
1日目
上高地-415分-水俣乗越-135分-北鎌沢出合
2日目
北鎌沢出合-180分-北鎌のコルの南-135分-独標基部
-205分-北鎌平-70分-槍ヶ岳山頂-20分-槍のテント場
3日目
槍のテント場-130分-南岳山荘-170分-槍平小屋-180分-新穂ロープウェイ
コース状況
上高地~北鎌沢出合
水俣乗越しからの下降路は右の踏み跡を行きます、河原のゴーロは慎重に
北鎌の出会いまではトレースが無い為、慎重なルートファインディングを
河原の為、テントスペースが限られます。
水は北鎌沢で取れましたが、時期によっては天井沢の途中で補給した方が良いかも

北鎌沢出合~独標
北鎌沢の登りは「右へ右へ」が正解、途中明確な分岐が3回ほど現れるが
右が正解、我々は最後の方で左に向い、北鎌のコルの南側に出ました。

北鎌のコルからは、明瞭な踏み跡があります。
複数の踏み跡がありますが、基本同じ場所に出ます。

独標~北鎌平
複数の踏み跡が錯綜しています、基本どれも行けそうですが、巻き道でも時間が掛る
場合があるので、慎重にルートファインディングする必要があります

基本下がり過ぎないように、道を見て下がり過ぎなら、尾根を通過する方が無難

今回は、ロープを出しませんでしたが、ルートによっては必要です

北鎌平~槍ヶ岳山頂
どこからでも登れます、事前にルートの確認をしてから登りましょう
我々は、右に回り込み過ぎ有名な「チムニー」を登れませんでした。

後続の登山者が居る場合、落石には十分に注意が必要、
難易度
Google Map

より大きな地図で 北鎌尾根 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

念願の「北鎌尾根」に行ってきました

事前のリサーチでは 1に体力 2に体力 と書かれていたので、かなり
慎重に準備を進め、出来うる限り軽量化を目指しましたが計画の13㎏には
届きませんでした、コーラ2本をどうしても諦め切れませんでした、結果14㎏

登攀具を入れて14㎏なら中々優秀と言い聞かせながらスタートします

一般道を離れてからは、道が錯綜しているので的確なルートファインディングが
必要になります、GPSも持って行きましたが余り役に立ちませんでした
最終的には直感が全てで 全行程全て直感で通り抜けました

天候も良く、北鎌からの眺めは素晴らしかったです。

3日間通して9時間、10時間、8時間と行動し結構体力的に自信が付きました
途中で飲んだコーラはやはり最高でした、持って来て良かった・・・・

槍ヶ岳山荘に到着したら、「おでんとビール」を合言葉に頑張ったのでしたが
連休明けの為「おでん」は売り切れていました、結構この挫折感は大きかったです。

下山に選んだルートは、南岳新道 この道はまだ通ったことが無かったので
一度通ろうと下山路に選びましたが、もうお腹一杯です。
景色が変わらないのは結構飽きてしまいます。

何はともあれ、無時下山し、新穂高ロープウェイで乾杯「お疲れ様でした」!!

フォトギャラリー

北鎌平からの槍ヶ岳

大曲

水俣乗越し分岐

鞍部までもう少し

天井沢に到着

快適なテント場です

北鎌沢を登ります

もうすぐ到着

素晴らしい景色です

北鎌尾根下部

独標が見えました

独標基部

独標のトラバース

有名な「逆コの字の窓」

槍が見えました

前穂高、奥穂高が見えます

槍ヶ岳山頂に到着

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

なんば店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部