奥多摩 雲取山~鴨沢からライト&ファストで日帰り☆~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2014年11月13日 (木)~2014年11月13日 (木)
メンバー
単独行
天候
快晴、風強し
コースタイム
鴨沢(15分)小袖乗越(55分)堂所(25分)七ツ石小屋(15分)七ツ石山(20分)奥多摩小屋(30分)雲取山(35分)七ツ石山(45分)日陰名栗峰(15分)鷹ノ巣山避難小屋(145分)石尾根登山口(30分)奥多摩駅
コース状況
登山道は良く整備されていて迷うような場所は通常ない。
落ち葉が堆積している場所もあり滑りやすい。落ち葉下のギャップや枝、小石が判別しづらい。
石尾根下部で熊に遭遇。成獣1頭。今年は多いので気を付けましょう。
各水場使用可能。ただし、鷹巣小屋は天気によっては怪しいかもしれない。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

秋は奥多摩の奥の方が気持ち良い。

そんなわけで出掛けて来ました。
平日に関わらず東日原行きは立ち客。鴨沢西行きも立ち客どころか奥多摩湖までの増便まで出ました。

最近は、どこに行っても本当に人が多い。

今日は雲取山日帰りと言うことでライト&ファスト装備。(ほぼトレラン装備)。
距離が長く高低差も1,500mほどあるので気合いを入れていきます。

道標完備の快適な道が山頂まで延びていますので 余程のことがない限り迷うことはないと思います。
緩やかな道は堂所の先まで七ツ石山に登ろうとすると ちょいと急登にあえぐ。
富士と大菩薩方面の眺めのよい『七ツ石山小屋』で一息つき 一頑張りで七ツ石山です!
七ツ石山は巻き道もありますが是非越えて下さい。
目指す先を望めば気合いも入りますよ!

七ツ石山を下ると防火帯の開けた気持ちのよい道になるのですが
これからの時期西からの冷たーい強風が直撃することが多くなります。
この日もやはり 止むことを忘れたかのように吹き荒れ続けていました。

強風に耐えながら進み、たどり着いた先は東京都最高峰!ヾ(´▽`*)ゝ

平日なのにどんどん上がってきます!
大人気ですね!皆さん思い思いに山を楽しんでいました!
私もひとしきり楽しみ…さぁ、下山!
足もまだ残っているし…石尾根行っちゃおうか!
なんて意気込んだのですが

甘かった。ツラかった┐(´д`)┌
自分の余力を見誤りました。
予想以上に足に来て下山が少し遅くなってしまいました(汗
未熟なり。

雲取山はやっぱり泊りでゆっくりとまったりと遊ぶのがいいなぁ

これからどんどん寒さも厳しくなり、日も短くなっていきますので
余裕を持った行動をお願いします。

フォトギャラリー

雲取避難小屋前より ええ天気じゃァ!!

鴨沢バス停。ここからスタート。

快晴で暑いくらい」!!

売りに出されていた小袖の広場は村が買い取って村営駐車場に。きれいに使いましょう。ちなみに、鴨沢からは来れません。

車道を少し行くと左に登山口が出てくる。

秋…というか もぅ冬か。

右に七ツ石直登コース。ショートカットできるが道が少し悪い

七ツ石小屋のテント場この時期はテント張りにくいねぇ。

小屋のテント場より。富士山がよく見える。テカテカしてそう

強風の抜ける中 奥多摩小屋へ。100人くらい泊まれるそうだ。鴨沢ピストンならこっちのがいいような…気がしますがなぜか山荘へ皆行ってしまう

雲取の山頂が近づいてきました!!!

とーちゃーく!!

小屋前からも富士山はみえまぁす!

日陰名栗峰あたりから鴨沢コースの尾根。長いですねぇ

鷹ノ巣山と残りの石尾根。長。

鷹ノ巣避難小屋。水場はすぐ。この日は5人はいた。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部