霧氷見頃!200名山、金剛山(妙見谷ルート)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年01月08日 (木)~2015年01月08日 (木)
メンバー
天候
雪のち曇り
コースタイム
金剛登山口バス停→(10分)→妙見谷登山口→(40分)→妙見の滝→(120分)→
山頂売店→(5分)→葛城神社→(5分)→山頂広場→(100分)→
カトラ谷堰堤→(20分)→金剛登山口バス停
コース状況
天候にもよりますが、霧氷満開でした!

妙見谷ルートは山頂まで沢伝いに登るルートです。
千早本道と比べ体感温度も寒く感じますので、
防寒対策はしっかり準備しましょう、
途中、沢上を登る箇所もあるので
染み込んでくることもあります。
時期によっては沢自体が氷っているときも
ありますが、予備の靴下を準備した方が良いです。

妙見の滝まではロープ、梯子があり、
沢の脇にある幅の狭い道を歩いたりと
変化に富んだルートなので慎重に登りましょう。

登りはアイゼン不要です。
山頂はアイスバーンになってるところもあるため
軽アイゼンが必要です。

下りはカトラ谷横の尾根を伝って下りましたが、
カトラの堰堤に合流する直前が急な下り坂なので
注意して下りましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

天候は雪。
三年連続で同時期に同じルートで登る金剛山。
もうすっかり恒例となりました。

序盤の林道は二年前のときには
雪の重みで倒木が相次ぎ、
かき分けながら通りましたが、
去年と同様すんなり通過。
例年と比べ、10日程早い為か
沢は全然氷っておらず、大根氷柱は
ほとんどありませんでした。
沢が氷っていないので靴が濡れて
指先がかなり冷たかったです(>_<)

ただ、このルートは変化に富んでて
舗装もほとんどされておらず、
金剛山の自然を肌で感じる事が
出来るのが良いです( ´∀`)
霧氷も満開で、見応え十分!
少し寒いだけです(笑)

山頂の気温はマイナス三度、すっかり雪山です。
防寒着は万全に!
軽アイゼンも必携です!
雪の影響で富田林の展望は望めませんでした
(>_<)

下りはいつもカトラ谷を目指して
下るのですが、いつも脇の尾根から下って
しまいます。恒例です(笑)

そろそろ学習して次は下りではなく、
カトラ谷から登ってみようと思います(笑)

フォトギャラリー

葛城神社への灯篭の道。この雰囲気が好きです。

妙見谷コース入口

雪の重みで倒木した樹木。

ロープと梯子を使って慎重に通過します。

妙見の滝。今年は滝壺が凍ってませんでした。

ロープを使って左斜面を渡ります。

慎重に。

水滴が凍ってクリスタルのようですヽ(´▽`)/

氷柱

1000m付近、徐々に霧氷の雰囲気が漂ってきた!

この景色、去年も撮りました!

夫婦杉。何度見ても立派!!

葛城神社が金剛山最高点です。

山頂にある恒例の雪だるまはまだ小さい。。

カトラ谷へ!結果別ルートでした(笑)

霧氷!

左右で雰囲気がガラリと変わっています。

自然の偉大さを感じます。

堰堤に辿り着いた時には既に真っ暗でしたΣ(゚д゚lll)

ゲートを渡り、無事下山。良い初登りになりましたヽ(´▽`)/

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部