九州本土最高峰・中岳と氷結した御池を歩く!(大分県)
- 投稿者
- 柴田 大助
- 日程
- 2015年02月04日 (水)~2015年02月04日 (水)
- メンバー
- 岡山駅前店・西原、古山、松岸
広島ゼロゲート店・清宗
アイム小倉店・橘
マウントギア大名店・岡村
トリアスアウトレット店・友納
神戸本店・松本
グランフロント大阪店・辻森
太宰府インター店・柴田 他一名
- 天候
- ☁→濃いガス
- コースタイム
- 牧ノ戸峠(100分)久住分れ(20分)御池(20分)中岳(15分)御池(15分)久住分れ(80分)牧ノ戸峠
- コース状況
- 積雪30㎝前後。吹き溜まりはそれ以上。
久住分れから先はガスが濃いとルートがわかり辛い。
- 難易度
-
感想コメント
朝9時の牧ノ戸峠の温度計は-4℃。
タイヤチェーンは使いませんでしたが持っていきましょう。
歩き始めは風もほとんどなく、快適なスタート。
久住分れ付近からガスが濃くなり始め、一時的に視界5m位になる場面も。
新雪が積もり、広くなだらかな地形では方向感覚が鈍るので注意しましょう。
御池から中岳山頂間は風も強まり、体が風にもっていかれる時もありました。
ゴーグル、バラクラバもあると安心です。
終始ガスのなかで展望はゼロ、さらに風も強くホワイトアウト寸前の場面もありましたが、他店舗の沢山のメンバーと親交を深める事ができ、良い山行となりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。