親子登山 奥秩父 笠取山(1953M)
- 投稿者
-
深沢 浩平
調布パルコ店
- 日程
- 2015年04月27日 (月)~2015年04月27日 (月)
- メンバー
- 玉川ガーデンアイランド店 深沢+妻+息子
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 作場平橋 駐車場(95分)ヤブ沢峠(20分)笠取小屋(60分)笠取山(20分)水干(35分)笠取小屋(55分)作場平橋 駐車場
- コース状況
- 山頂直下まで登山道は広く歩きやすい。
頂上直下と東~西山頂の間は急登や岩場が出てきます。
- 難易度
-
感想コメント
家族で奥秩父の笠取山へ行って来ました。
今回のリーダーは息子(8ヶ月)なので、行動時間は5~6時間で歩きやすく、標高も2,000m弱で人が少なそうな山を選んでみました。
また、笠取山は多摩川の水源であり、毎日通勤で多摩川を電車で渡っている私にとっては、一度は行ってみたい山の一つでした。
山頂から少し下ったところに、多摩川の水干(沢の行き止まり)があるので、ぜひ行ってみて下さい。
登山口の作場平橋からは緩やかに沢沿いを登り、ヤブ沢峠からは道も広くなりとても歩きやすかったです。
山頂直下の急登と山頂(西)~山頂(東)の間と、水干(みずひ)までが岩場や急な下りがあるので慎重に進みました。
今回も自宅を出発する時からハプニングの連続で、妻と二人息子に振り回された登山でしたが、そんなハプニングも楽しみながら、家族で一緒に達成感を味わえる・・・これが親子登山(家族登山)の醍醐味なのかもしれません。
家族3人で無事に登ることができて良かったです。
※これからの季節、日焼け止めは必須です。特に乳幼児は肌が敏感なので念入りに!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。