涼しい早朝登山 阿蘇高岳 【熊本県阿蘇市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
足立 智也
春日井店 店舗詳細をみる
日程
2015年08月08日 (土)~2015年08月08日 (土)
メンバー
熊本パルコ店 足立 他スタッフ1名
天候
快晴
コースタイム
仙酔峡駐車場(900m)→(120分)→仙酔峡分岐→(15分)→高岳(1592m)→(10分)→仙酔峡分岐→(100分)→仙酔峡駐車場
【歩行時間:4時間5分】
コース状況
登山道は溶岩が固まった岩尾根(仙酔尾根)を登ります。
岩がゴツゴツしていて非常に歩きにくく、転倒やねん挫にご注意下さい。
登山靴はソールの固いハイカットの靴をおススメします。

ルート自体は、ペンキの道しるべを追っていけば大丈夫です。

仙酔尾根はバカ尾根と呼ばれる非常に急登な尾根です。
しかも、日蔭は一切なく、岩からの照り返しもあり、
日中は非常に暑いです。
登るなら気温の低い早朝、水分も多めに持っていくと良いでしょう。

中岳は活火山です。
登山前には、阿蘇中岳警戒情報を確認して下さい。
8/8(土)現在は、噴火警戒レベル2(火口から概ね1キロ以内に噴石等飛散の恐れ)になっているため、火口から1km圏内は立ち入り禁止です。中岳山頂には行けません。登山は高岳山頂までにしておきましょう。
ヘルメットと口を覆うマスクやタオルも忘れずに持参しましょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

夏山は暑いっ!
と敬遠されている方いらっしゃいませんか?

そんな方には、早朝登山をオススメします♪

まだ日が昇る前、
気温は涼しく、空気が澄んでいて気持ちいいですよ~♪

今回私は、早朝よりももっと早く、
深夜から3時半より登山開始しました!

目的は、九州を代表する「阿蘇山」にある高岳(1592m)

天気も良く、満天の星空の下、出発です☆
気温は涼しく、半そでだと少し肌寒いくらいです。

通称「バカ尾根」と呼ばれる、急登続きの仙酔尾根を登ること2時間。
山頂まであと少しのところで日の出です。
澄んだ空に真っ赤な太陽が昇り、
その景色がとても綺麗で、
心から来てよかったと、これが見たかったと思えた瞬間でした☆

岩壁のような尾根を登りきると、九州全土を見渡せるかのような展望!
カルデラの真ん中にいることを実感します☆
高岳山頂の大展望の中で朝食を食べ、下山しました。

下山中の9時頃には、すでに日差しも強く暑くなっていましたので、
早朝といえど、熱中対策の準備もお忘れなく!


下山後、仙酔峡インフォメーションセンターの方より、
高岳東峰が最も絶景!、との熱烈なオススメを頂きましたので
次回、挑戦してみたいと思います☆

フォトギャラリー

展望バツグンの高岳です!

午前3時半 仙酔峡駐車場を出発

真っ暗な中、阿蘇市街地の夜景がキレイです☆

分かりやすい中間点

空が明るくなってきて、くじゅう連山のお姿もはっきりしてきましたね☆

岩壁のような仙酔尾根が続きます。

鷲ヶ峰のシルエットがカッコいい!

太陽が昇ってきました!

美しい日の出です☼

山頂はまだまだです(^^;

朝日が阿蘇を照らしていきます

山頂ご来光に間に合わなかったと苦笑い

高岳分岐に到着!展望が一気に開ける気持ちいい瞬間

清々しい朝日☆

高岳山頂はもう目の前☆

山頂とーーーちゃーーーっく!!!

澄み渡る青空とカルデラの外輪が壮大ですね☆

くじゅう連山も今日はいい天気でしょう☆

歩行に注意して、右上に見える駐車場まで尾根を下ります。

最後は仙酔谷に寄り道をして下山完了☆

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

春日井店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部