コケワールド 北八ヶ岳 白駒池~にゅう
- 投稿者
-
大杉 孝浩
岸和田カンカンベイサイドモール店
- 日程
- 2015年08月16日 (日)~2015年08月16日 (日)
- メンバー
- 他一人
- 天候
- 曇り時々晴れ
- コースタイム
- 白駒池駐車場(60)白樺尾根分岐(50)にゅう(70)中山(70)高見石小屋(40)白駒荘(15)白駒池駐車場
- コース状況
- コケが有名な山です。登山道もコケむしていたり、じめじめした登山道を歩きますので要注意。
ハイキングシューズより底が硬めのトレッキングシューズが望ましいです。
- 難易度
-
感想コメント
夏山をゆっくりまったり楽しみたくて計画しました。
でもメインはコケ!! 可愛くもあり壮観でもあるコケの風景を堪能してきました。
駐車場が標高2100m。すでに涼しいです。
展望がきく「にゅう」へ。
登りは急坂を避けるコース取りをしました。
山頂はあいにくのガス展望でしたが、雨予報は外れてくれて良かったです。
山頂ではとんぼが、、、なんだか秋の気配。
この日は涼しくて登りも下りもダラダラ汗をかくことは無く快適に歩けました。
ファミリー登山者を多く見ました。
アクセスも良く小屋でも休憩でき山頂までの時間も短いので、比較的簡単に高い山を楽しめる場所として良いと思いました。
スニーカーで滑っている人を沢山見ましたので登山靴は重要ですよ!!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。