真夏の羊蹄山トレーニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2023年07月24日 (月)~2023年07月24日 (月)
メンバー
単独
天候
曇り
コースタイム
登り 4:30
下り 3:30
※タイムは一般的なコースタイムの為、
 実際にかかった時間とは異なります。
コース状況
総距離 9.5km
獲得標高 1550m
登山道の整備があまりされておらず、
下部は笹が登山道に出て来ている為歩きづらい。
上部は急登。一部ロープあり。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

予定していた同行者が急遽キャンセルになった為、
夕方まで予定が空いてしまったので、
久しぶりに羊蹄山に登って来ました。

コースは個人的に好きな喜茂別コース。
好きな理由は札幌から一番近い登山口と言う事、
急登ですがその分距離も短い事、
御鉢に出てから歩かなくていい事。
以上の理由です。

目標タイムとしては、登り2:30、下り1:30、トータル4時間。
天気も曇りなので、体も良く動くと予想してスタート。

林道を少し登ると登山道の入口があります。
登山道は直近で笹狩りがされてないようで、
結構、道に笹が出ていて狭いです。
しかも、前日の雨で草が濡れているので、
体も濡れてしまいます。

気にせず進んでいたのですが、
4合目の看板辺りで、普段より体力の消耗が早い事に気づきます。
そうです。登山口での気温は30℃と真夏の暑さ。
日が出ていないので、少し油断していました…
この辺りから傾斜もきつくなります。
これはまずいと思い、ここからはややペースを落とし、
吸水のタイミングも増やしながら進みました。

6合目を過ぎた辺りから、吸水の為に足を止めると、
すぐに体が冷えるようになって来ました。
歩いていると気付かなかったのですが、
温度計を見ると気温が20℃を下回ってました。
これはチャンスとスピードアップして進みます。

標高1000m辺りからはずっとガスの中なので、
景色を楽しむ事もなく山頂を目指します。
8合目付近で少し風も出て来ましたが、
特に問題なく進み、2時間40分でピークハント!!

やはり暑さで体力を消耗してしまい、
目標タイムをオーバーしてしまいました。

山頂もちろん真っ白で御鉢の中すら見えません。
とりあえず証拠写真を撮り、濡れた服を着替えたら即下山開始です。

喜茂別コースの下山は、
去年の秋に膝を痛めた(腸脛靭帯炎)因縁のコースです。
今回も早さを求めての下山だったので、
少しだけ違和感を感じましたが、大事に至らず無事下山。
タイムはなんと1時間10分!!
下山で稼いで、なんとか目標の4時間を切る事が出来ました。

今回は完全にトレーニング登山と割り切って登りましたが、
次は天気の良い日にゆっくり景色を楽しみながら登りたいですねー。

~お立ち寄りスポット~
道の駅 望羊中山 名物あげいも 450円


☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ファイントラック:ドライレイヤークール)
Tシャツ(化繊)
スポーツタイツ(薄手)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)

その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウォードレザー)
※一般的にはハイカットの登山靴がオススメ
バックパック(グレゴリー:ズール30)
プラティパスソフトボトル(1.5ℓ)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
防虫剤(森林香:蚊・マダニよけスプレー)

フォトギャラリー

羊蹄山。

登山口。

林道を少し歩きます。

登山道へ。

すぐそこから雲の中。

道が。。。

草が高いですねー。

キノコ発見。そんな季節ですか?

羊蹄らしい急登。

真っ白。

笹が。。

六合目まで来ました。暑い。

ずっと同じ景色。

真っ白です。

ロープ場。

八合目。

ガスがなければ、ここからの景色が最高。

2:40で山頂到着。

御鉢の中も真っ白。

すぐ下山開始。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部