霧氷のトンネル!高見山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2016年01月31日 (日)~2016年01月31日 (日)
メンバー
天候
朝のうち曇り後晴れ
コースタイム
たかすみ温泉→52分→高見杉→32分→杉谷・平野分岐→53分→高見山→35分→杉谷・平野分岐→21分→高見杉36分→たかすみ温泉
コース状況
登山口から山頂まで危険個所はありません。

【2016年1月31日時点の積雪状況】
全般的に積雪はありませんが、標高1,000mを越えたあたりからところどころで踏み固められた雪が登山道に残っています。
登りは何とかなりますが、下りが怖いです。
軽アイゼンかチェーンアイゼンがあったほうがよいでしょう。

■霧氷バス
霧氷の季節、高見山には近鉄榛原(はいばら)駅から臨時バスが運行されています。
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2016muhyoubus_takamisan.html

■温泉
たかすみ温泉 500円
http://higashiyoshino.com/pg66.html
檜風呂と露天風呂があります

■自家用車でのアプローチ
南阪奈道路→大和高田バイパスの終点からR166で45分ほど。
大宇陀の市街地のコンビニが最後のコンビニ。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

高見山は奈良県と三重県の境に位置する標高1248mの山です。
遠くから見た尖った山容から「関西のマッターホルン」と呼ばれています。

この山の人気が一番高まるのが冬です。
冬は金剛山、三峰山と並んで関西の霧氷スポットとして知られ、冬のみの臨時バス「霧氷バス」も運行され、たくさんの登山者で賑わいます。

登山ルートは杉谷の高見登山口と平野のたかすみ温泉からの2ルートがあります。
上述の霧氷バスを利用すれば、高見登山口から登り、たかすみ温泉へ下るプランを取ることができます。
今回は車でアプローチなので、たかすみ温泉からのピストンです。

朝7時過ぎにたかすみ温泉の駐車場に着きましたが、曇っており朝から気温が高いです。
この気温で山の上に霧氷が本当にあるのか心配です。

展望のない檜と杉の樹林帯をたんたんと登っていきます。
積雪はまったくありません。
季節は真冬ですが、汗が出てきます。
50分ほど登ると、周囲の杉の木とは比べ物にならないほど大きな杉の木が現れます。
これが高見杉です。樹齢は700年を超えるということ。

標高1000m付近の平野道分岐のあたりまではまったく霧氷は見られず、「本当に霧氷はあるのか?」と半信半疑で登り続けますが、標高1100mを越えると霧氷の樹林帯が広がってきました!
やっぱり高見山は霧氷の山ですね。
特に山頂直下の霧氷のトンネルはとてもきれいです。

往復4時間ほど。危険個所もなく、手軽に雪山ハイキングが楽しめます。
今日はお天気が良かったので、高見山はたくさんの登山者で賑わっていました。

下山後はたかすみ温泉で入浴。
500円で檜風呂と露天風呂に浸かって体を温めることができます。

フォトギャラリー

霧氷はやっぱり青空に似合います!

たかすみ温泉の駐車場に車をとめられます。トイレもあります。

檜と杉の樹林帯をたんたんと登っていきます

登山口から50分ほど登ると、高見杉が出てきます。大きいです。樹齢700年ということ

標高1,000m付近から木が白くなってきます

国見岩です。大きな岩がところどころで現れます

風車みたいです

だんだん晴れてきました

少し雪が残っています

きれいです

きれいです

霧氷の樹林帯を登っていきます

霧氷のトンネル

高見山の山頂!標高1248m

山頂はガスっていて遠くの景色は見えませんでした

山頂に展望台がありますが、朝のうちは山頂はガスっていて何も見えませんでした

それでは下山しましょう

やっぱり青空がいいね

やっぱり青空がいいね

気温は高く、雪は少なかったけれど、高見山はやっぱり霧氷がきれいなお山でした

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部