鈴鹿最北の高室山と関西 花の山(35) 鍋尻山~福寿草②
- 投稿者
-
本田 康之
イオンモール各務原店
- 日程
- 2016年03月07日 (月)~2016年03月07日 (月)
- メンバー
- なんば店 本田康之
- 天候
- 曇り/晴
- コースタイム
- JR南彦根9:59⇒佐目10:17(近江あいのりタクシー:900円)
左目停留所(4分)十二相神社(42分)高室林道合流点(16分)高室山(10分)倉骨山(10分)高室山(14分)高室林道合流点先三斜路(25分)高室林道起点(15分)地蔵峠(11分)保月登山口(35分)鍋尻山(13分)岳の峠(5分)岳の畑(31分)妛原集落(19分)今畑登山口(8分)廃村今畑(5分)今畑登山口
今畑16:36→JR南彦根駅17:03(近江あいのりタクシー:900円)
- コース状況
- ⑪来栖集落からの県道139号線は12月から翌3月末までは冬季通行止の為、保月へは車で行けません
⑫保月登山口は保月集落手前に標識と登山届ボックスがあります
⑬カルスト地形なので、石灰岩が所々、点在し、歩きにくいです
⑭山頂手前の南側が展望地で、御池岳~烏帽子岳の鈴鹿主稜線や辿ってきた高室山がはっきり見えます
⑮鍋尻山~岳の峠は真下に急下降するのみだが、道がはっきりしていなくマーキングをたどりますが、黒い粘土質の土と石灰岩でかなり歩きにくいです
⑯岳の峠付近は平原で、ガスが出ると迷います。岳の畑はなだらかな潅木帯ですが、この先は崖になっていて、ここもガスが出ると危険です
⑰岳の峠からは左側から岳の畑を巻き気味に下りますが、ここも道がはっきりしていなくマーキングをたどります。途中からヤセ尾根風になり、集落を真下に見ながら石灰岩混じりの急下降になります。下部は集落があるので、落石注意です。
⑱民家の裏に出て、橋を渡ると妛原集落に出ます
⑲妛原集落先の権現谷沿いに駐車スペースがあります。今畑周辺は駐車スペースが3台くらいの小さなものです。少し先の落合も2台程度です。
⑳公共交通機関はJR南彦根駅からあいのりタクシー多賀(近江タクシー彦根営業所)という予約制定期タクシーがあります。基本的1時間前に予約します。冬季は雪の状態次第では河内の風穴から先は行けない日もありますので、確認が必要です。携帯電話は保月集落や今畑集落では圏外で、鍋尻山山頂付近や妛原集落ではつながりました。
- 難易度
感想コメント
①に続いて⇒
鍋尻山(なべしりやま・838m)は鈴鹿最北部でお鍋を伏せたような山容からその名がつき、どこからでもわかる山です。北側は芹川・権現谷まで鋭い傾斜で標高差約600mで一気に落ち込み、一方南斜面は、保月集落まで標高差約200mしかなく、緩傾斜になっていて南北でかなり様相が違います。頂上部は近江(脇ヶ畑)カルストと呼ばれる台地になっていて、展望が抜群で、東側は御池岳周辺の鈴鹿主稜線がはっきり見ます。南側斜面には福寿草の群生地になっていて、例年なら3月下旬~4月初旬が見頃ですが、今年は雪が少なく、今が見頃でした。この福寿草だけを鑑賞するなら保月集落から登るとたやすいですが、保月までの県道は3月下旬まで冬季閉鎖されていて、妛原から登ることになります。今回は高室山からつないできましたので、保月→妛原で歩けました。妛原ルートは鍋尻山~岳の峠間の登山道が廃道になっていて、晴れていれば、古いマーキングをたどればなんとか下れますが、急な粘土状の道は苦労すると思います。岳の峠から妛原はやや道がはっきりして、下部の妛原集落を眼下に細い尾根をたっどいきます。
時間の関係で今畑廃村(霊仙山西南稜コース登山口)の福寿草も見てきましたが、こちらは日当たりがいいのか、花が開ききっていて、見頃を過ぎた感じのような?花の群生自体はたくさんあり、まだ蕾もちらほらありました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。